過去ログ倉庫
1044239☆ああ 2024/07/28 10:08 (Android)
男性
>>1044225
GMはクラブ全体でSDは補強専任って感じでやってる事全然違いますもんね
1044238☆ああ 2024/07/28 10:07 (Android)
>>1044236
JSPの選手も増えてきてたしね。
1044237☆ああ 2024/07/28 10:06 (Android)
>>1044231
最終決済は上かもしれないけど、
そういう方針で選手を探してくる考えが、上とはあわなくなったんじゃないんですか?
1044236☆ああ 2024/07/28 10:06 (Android)
男性
>>1044233
そして特定の代理人としか取引してない、主に最近話題のロベルト佃のお得意さま
1044235☆ああ 2024/07/28 10:05 (Android)
男性
>>1044231
実際言っちゃ悪いけど18の前半はとてもJ1の戦力ではなかったからね、そのために違約金払ってでも何とか戦えるレベルまで補強したのが19年それまではある程度お金かけるのは容認してたと思うよ、その後コロナもあって財政がかさばってきたから安く抑えるためにGM交代なわけで
1044234☆ああ 2024/07/28 10:04 (Android)
>>1044226
ACL出場のため金かけて戦力補充→わかる
2021年はACL出場権を取れなかった
昨年と同じ予算は使えない→わかる
ACL出場に合わせて使った分の赤字は解消する必要がある→わかる
なぜこんな単純な図式を理解できない人がいるんだろうか。
1044233☆ああ 2024/07/28 10:03 (Android)
>>1044220
大森はいい選手というよりは、ネームバリューはあるがピークアウトした元代表に大金払って獲得してたって感じだな。
1044232☆ああ 2024/07/28 10:01 (Android)
>>1044217
また他サポ
1044231☆ああ 2024/07/28 10:01 (Android)
>>1044229
実際お金を使うには決済責任者の承認がいるからね。収入見込みを間違えたのは経営者の責任だと思うよ
1044230☆ああ 2024/07/28 09:57 (Android)
>>1044226
でも需要ないよね。
1044229☆ああ 2024/07/28 09:56 (Android)
>>1044226
収入が増えて前と同じ支出ならそれだけ収益があがるからいいのでは?コロナにぶつかって収入が厳しいところに大盤振る舞いした分の赤字解消は必要なわけで。どうしても認めない姿勢のようだけど、お金を使ったことは事実では?
1044228☆ああ■ 2024/07/28 09:56 (Android)
>>1044226
そこまで責任あるなら大森全権社長だな笑
1044227☆ああ 2024/07/28 09:52 (Android)
>>1044221
玉田や中村憲剛も上手くなったと言ってるよ、という話に勝つことが〜は、リプとして的外れ。
1044226☆ああ 2024/07/28 09:51 (Android)
>>1044219
赤字じゃなくしたってその理論だと大森さんが自由にお金使えてないとおかしいんだけどどれだけありえない事を言ってるかわかってる???赤字解消も収入増によるもので支出自体は前とほとんど変わってないですよ。なぜ経営が大森さんのせいになるのかは理解できないです
1044225☆ああ 2024/07/28 09:51 (iOS17.5.1)
>>1044222
育成を入れたら、同じになりそうだけどな。
ただGMとスポーツダイレクターと比較すること自体があまり意味がないと思うけど。
役割が異なるし。
↩TOPに戻る