過去ログ倉庫
1044224☆ああ 2024/07/28 09:50 (Android)
>>1044210
そもそもセレッソユースの監督は風間さんじゃないし、セレッソも風間さんを切る様子もないからいいんじゃない?よそのことに口出しする必要はないと思うけど。
1044223☆ああ 2024/07/28 09:48 (iOS17.5.1)
>>1044222
そんな単純?
1044222☆ああ 2024/07/28 09:47 (iOS17.5.1)
>>1044219
経営、選手層、結果の3点でみれば
大森さん:経営✖️、選手層◯、結果◯
山口さん:経営◯、選手層✖️、結果✖️やで
あくまで私の感想だからわからないが よりまし はないと思うよ
1044221☆ああ 2024/07/28 09:46 (iOS17.5.1)
>>1044202
上手くなることが目的ではないんだよ
勝つことが目的なんだよね
1044220☆ああ 2024/07/28 09:30 (iOS17.5.1)
大森の時は金使っただけあっていい選手は揃ってたよね
1044219☆ああ 2024/07/28 09:25 (iOS17.5)
いまだに、大森のこと言うやつおるけど、
需要あるなら大熊みたいにすぐ呼ばれるだろ
今の体制も、あんまりだけど、赤字問題解決しただけ、大森よりはマシ
1044218☆ああ 2024/07/28 09:25 (iOS17.5.1)
風間の末期はどんなに対策されても何の工夫もなくただただパスサッカーやり続けただけ。
ただの頑固オヤジと化していた。
それを切った大森は自分の仕事をしたまで。
あの年に残留できたとしても翌年に期待など持てなかったでしょ。
1044217☆ああ 2024/07/28 09:25 (Android)
>>1044214
グランパスの選手なんて時代遅れ以前の問題じゃないですか。
1044216☆ああ 2024/07/28 09:24 (Android)
風間さん崇拝してる人て有る意味スゲーな!結果追えよ。リーグ戦の敗戦記録を更新したくないわ。懲り懲りです。
1044215☆ああ 2024/07/28 09:21 (Android)
>>1044204取る価値は有るけど来ないよな。流石に!
1044214☆ああ 2024/07/28 09:18 (iOS17.5.1)
風間待望論とかウケる
時代遅れのパスサッカーは二度と御免
1044213☆ああ 2024/07/28 09:05 (Safari)
>>1044212
まあでも大森さんが独自に風間監督を選んで交渉というわけではなく、
誰かから指示されて交渉に行ったというところなんだろうけどな。
風間監督を辞めさせたのもどこまで大森さんの判断なのかは、
関係者じゃないかぎり事実はわからないだろうけどね。
1044212☆ああ 2024/07/28 08:57 (iOS17.5.1)
>>1044196
風間さんを連れて来たのは大森さんですが
1044211☆ああ 2024/07/28 08:46 (Android)
風間さんがそんな良い監督なら16試合勝ちなしやった翌年に16試合1勝なんてしないと思うわ
2018は戦力的に仕方無い面はあったとも思うけど2019は言い訳できない戦力だったと思うし
1044210☆ああ 2024/07/28 08:44 (Chrome)
風間さんがセレッソユースに関与するようになってから、セレッソユースはプレミアから関西2部まで落ちちゃったからね。もちろん風間さんだけの責任ではないと思うけど、時期的に風間さんの責任を看過することはできない。われわれもいい時期に切ったと思うよ。
↩TOPに戻る