過去ログ倉庫
1046500☆ああ 2024/08/04 07:35 (Safari)
>>1046499
それだと補充で、チームの底上げにならないでしょ。
そもそも現状で残留争いに巻き込まれそうなのに、
現状の戦力維持で満足してたらおかしいでしょ、
下位チームは補強して巻き返しに入っているのに。
あともともと復帰の予定でなければ相馬に帰還要請なんかしないし、
それなら別の選手の補強を想定しなきゃダメでしょ。
現状のWBで満足してる訳でもないし、小野も今年は復帰が難しいし。
補強はチームを強くするためのものだよ。
現状維持のためではないよ。
1046499☆ああ 2024/08/04 07:27 (Android)
男性
>>1046495
その中だと米本がスタメンかベンチかって位で他はベンチにすら入れん選手だからその代わりの補強はしないんじゃない、相馬は元々復帰の予定ではなかっただろうし
1046498☆ああ 2024/08/04 07:25 (Android)
男性
>>1046496
そんなもん最初からやってると思うけど、結局今結果出てないのって去年と違うことやろうとしてるのに選手が全然揃わなくて理解度が高まってないって言うのが大きいし
1046497☆ああ 2024/08/04 07:21 (Android)
男性 19歳
ロサンゼルス五輪
パリ五輪のサッカーが終わって次はいよいよロス五輪だ。
陽人、遼河、駿吾、利都がロス五輪に必ず出て史上最高成績メダル獲得に向けて貢献してほしい。
がんばれ!!
1046496☆ああ 2024/08/04 07:08 (Safari)
>>1046494
今試合に出場できる選手に落とし込むことはできるでしょ。
復帰したらまたそこをマイナーチェンジすればいいんだから。
この選手がいなければできないという戦術では、どの選手が出場できなければ機能しないよ。
スローインとかセットプレー、前線の棲み分けなんて、今いる選手でまず出来ること。
1046495☆ああ 2024/08/04 06:55 (iOS17.5.1)
藤井、相馬、米本、酒井、ターレス、行徳が完全やレンタルで移籍したのなら、もう少しあってもいいんだけどね。
補充じゃなくて、上を目指し、選手間でもスタメン争いを活性化するぐらいの。
この中断期、何をしているのか、していないのかもわからないけど。
京都戦で中断前よりも明らかにチームが良くなって、機能している!と驚きたいのだけど。
1046494☆ああ 2024/08/04 06:50 (Android)
男性
>>1046492
幅を広げるには選手が復帰しないと、選手タイプによって攻め方変えるのが普通なんだから
1046493☆ああ■ ■ 2024/08/04 06:49 (Android)
何としてでもルヴァン杯優勝してランゲラックを気持ちよく送り出すため有終の美を飾ってほしい
1046492☆ああ 2024/08/04 06:43 (Safari)
この中断期でプラスは重廣と菊地だけなのかね。
補強するなら出来るだけ早くチームに合流してもらい、この期間に連携を深めたかったけど。
ユンカーや永井はスタメンでプレイできるまではまだかかるのかな?
パトと山岸だけでは厳しい。
戦術も少しは幅を広げるような落とし込みはあったのかな。
前線の棲み分け、スローイン、セットプレー、、、
下位は降格を避けるために補強をすすめてるけど。
うちも残留争いに巻き込まれてもおかしくない勝点なんだけどな。
京都戦では絶対勝っておきたいとこなんだけど。
勝ちにこだわる試合をしてほしい。
1046491☆ああ 2024/08/04 06:28 (Android)
男性
>>1046467
誰でも開花できる監督なんて存在しないけど、その理論で行くならプレミアとかでやってる実績のある監督ならアマチュアの選手をプレミアスタメンレベルまで持ってけるって言ってるのと同じだよ?伸びるか伸びないかは選手個人の能力もあるしハセケンがすごいのはそれを見極める力の精度高いこと
1046490☆ああ 2024/08/04 06:25 (Android)
男性
>>1046441
うちだと稲垣と米本の控えメインになってたのと米本が怪我した時期に長澤も怪我してたから使うに使えなかったはず
1046489☆ああ■ 2024/08/04 03:20 (iOS17.5.1)
新外国人今日発表してくれ
1046488☆ああ 2024/08/04 02:48 (Safari)
椎橋は米本と違って安易にファール取られないのはいい
米本は良くも悪くも荒いから前半でカード貰ったりして怖いからスタメンで監督も使いづらそうだったからな
1046487☆ああ 2024/08/04 02:19 (Android)
>>1046477
谷川萌々子、ケガでアメリカ戦
欠場したらしいよ
1046486☆ああ 2024/08/04 02:08 (Chrome)
椎橋と長澤は、
プレーが似ている気がします。
プレッシャーが厳しいと、判断ミスやパスミスが目立つ。
プレッシャーがゆるいと、いい感じでパスを散らせる。
クリアの判断は椎橋の方がいい。
縦へのパスも椎橋の方が少しいい。
という印象です。
↩TOPに戻る