過去ログ倉庫
1053624☆ああ 2024/08/13 08:29 (Android)
広島は広島の方針で良いけど…うちは正直今の神戸みたいに兎に角質の高い日本人揃えて外国人を補助で揃えて行くスタイルの方向が一番合ってる気がする。だからマッシモのスタイルは良かったんだけどな。ただ今のハセケン体制よりお客さんが来るかかなり微妙ですけどね。良く4万越えたよな!何でやねん?皆暇か?
1053623☆ああ 2024/08/13 08:20 (iOS16.7.8)
>>1053622
当然グランパスに魅力は感じてますよ。
だからサポーターをやってるわけなので。
寧ろ今のグランパスが掲げる方針には大賛成の人間ですから。
広島サポになった方がいいと思われたのはなんでかよくわからないですが。
1053622☆ああ 2024/08/13 08:14 (Android)
>>1053619
グランパスに魅力は感じてるの?
そこまで広島に心酔してるなら広島サポになった方がよさそうだけど。
1053621☆ああ 2024/08/13 08:14 (Android)
まだ残留は決まったわけではない。補強が菊地だけなのは、マジでないだろ。フロントはなにを考えているのか公式に説明してほしいわ。。
1053620☆ああ 2024/08/13 08:11 (iOS17.5.1)
>>1053607
頭お花畑だな
暑いから気をつけて
1053619☆ああ 2024/08/13 08:10 (iOS16.7.8)
>>1053614
個人的に広島というクラブに興味が湧いたからです。あれだけ抜けても強さを維持したり、毎年毎年必ずと言って良いほど、若い選手がどんどん台頭してくるサイクルが観てて羨ましかったので。
「お金の評価が全て」というプロとしての前提を踏まえても尚、「お金が全てじゃない」っていう強い哲学を見せつけられた気がしまして。
グランパスというクラブがずっと放置してたウィークポイントを、広島はストロングポイントに変えて何十年もやってこれたのは間違いなくワケがあると思ったので。
なんでそういうことができるんだろうなぁ、もっと知りたいなぁ、グランパスにそれを取り入れられればもっと強くなるのでは?と思ったのが、広島というクラブに魅力を感じた理由ですね。
知れば知るほどほんとに魅力的というか、奥が深いというか考えさせられるなぁって感じです。
なので、広島サポーターと兼任してるからとかじゃなく生粋のグラサポですよ。
グランパスサポーター兼サンフレ研究者って感じですかね?
1053618☆ああ 2024/08/13 08:07 (Chrome)
>>1053610
広島が強い理由と、
名古屋が弱い理由が、
よくわかりました。
フロント、チーム上層部の質が違う。
まずはそこが全て。
監督未経験の小倉を抜擢してしまう
低レベルさ、
その悪しき伝統がまだ残っていると感じます。
1053617☆ああ 2024/08/13 08:00 (iOS17.5.1)
>>1053610
広島やっぱりすげーよな。
残留争いに巻き込まれた年なんて、ここの板じゃ間違いなくクビにしろとか言われるもんな。
足立さんさすがだわ。
1053616☆ああ 2024/08/13 07:46 (Safari)
元広島の選手も増えたから広島サポ兼任してる人がいるんだろうね
1053615☆ああ 2024/08/13 07:38 (Android)
超広島掲示板に間違えてきたのかと思った
1053614☆ああ 2024/08/13 07:36 (Android)
>>1053610
なんでそんなに広島事情に詳しいんですか?
1053613☆ああ 2024/08/13 07:35 (Android)
>>1053608
某ジャーナリストの情報が確かなら、とても監督やコーチに呼べるとは思えない。
1053612☆ああ 2024/08/13 07:32 (iOS16.7.8)
広島ってホントに常に一本筋が
通ってるというか、ちゃんとしてるよね。
グランパスはもう30年全てとは言わないが
トヨタ本社、グランパスフロント、出向組、それぞれの思惑が綱引きし、やってはリセットの繰り返しで気付いたら何も積み上げが無かったという・・
グランパスがクラブとして追いつくには
あと何年かかるんかな。
1053611☆ああ 2024/08/13 07:27 (Android)
>>1053580
DAZNの解説は9割くらいヴェルディの話をしてるきらいヴェルディ寄りだったけど、さすがにあのオフサイドは「なんでこんなに時間かかってるんですかね」というくらいでした
1053610☆ああ 2024/08/13 07:23 (iOS16.7.8)
>>1053595
元広島強化部長の足立さんは城福さんの招聘理由について、「育成」と「成長」、「競争力」の部分について、一旦ゼロからベースアップを計りたいという意図があったって仰ってます。
(当然まだ他にもあります)
ゼロからって言うとリセットのようにも聞こえますが、おそらく足立さんはそういう意味で言ってるわけではなく、前年に残留争いに巻き込まれて1番改善しないといけない部分が上記のポイントだったから、そこの部分にメスを撃ってサンフレらしさを取り戻せる指導者に城福さんが該当したからだそうです。
城福政権で約4年かけてそれを行い、だいぶ良いサイクルが促せたタイミングで城福さんも残り数試合で退任されたので、次期監督にスキッベさんを招聘した流れですね。
城福さん→スキッベさんになるタイミングでは、ほとんど選手が入れ替わってないのも広島らしいというか、城福政権でやろうとした目的は達成できたから、安心して次の政権にいけたという感じでしょうね。
↩TOPに戻る