過去ログ倉庫
1057744☆ああ 2024/08/18 20:16 (iOS17.5.1)
>>1057737
その理屈は分かるし実際そうなると思うけどフロントが考えるゲームモデルとあわない監督を3年間引っ張る必要があったか?っていう問題はあるな。お金がない中、降格という最悪の事態を避けるためワンポイントリリーフとして長谷川監督っていう選択肢は無碍に否定すべきではないとしても、やっぱり3年間は長過ぎる。
1057743☆ああ 2024/08/18 20:13 (iOS16.7.8)
>>1057738
クラブはオファーがきたら選手に伝えなきゃいけません。慰留の話し合いはもちろんあるでしょうけどフリーであれば選手の意思ひとつ。
移籍金発生する際はオファー元が移籍金を
支払い、選手が移籍希望すれば残念ながらクラブは抗えません。
1057742☆ああ 2024/08/18 20:11 (iOS17.5.1)
>>1057740
マジレス勘弁
1057741☆ああ 2024/08/18 20:10 (iOS17.5.1)
監督交代ブーストは最後の手段でええんじゃない?
降格圏まで落ちてからでも遅くない。
小倉ん時みたいな手詰まり感は無いし、残留くらいは何とか出来そうなんだが…
>>1057739
お金どれだけ要るのよ?
うちは町田みたいに理解のあるフロントじゃないぞ。
1057739☆ああ 2024/08/18 20:06 (iOS17.5.1)
>>1057711
ラウドルップ、テルジッチ、モンバエルツ、メンディリバル。
>>1057734
仮にオファーが来てもクラブが拒否するぐらいの事はしないといけないね。
選手には申し訳ないけど。
1057737☆ああ 2024/08/18 20:06 (iOS16.7.8)
>>1057718
同感です。はっきり言ってフリー監督で
頼れる人はいません。内部昇格もそんな人材はいない。
今年はもう長谷川監督と選手たちに踏ん張ってもらいあとなんとか4勝する。
それで持って長谷川監督ありがとう!
来季、ゲームモデル表面して合致する監督招聘、
編成合わせる、これが個人的には最善に思えます。
1057736☆ああ 2024/08/18 20:06 (iOS17.5.1)
>>1057711
闘莉王がいいぜ!
間違いない!俺が保証する
1057735☆ああ 2024/08/18 20:02 (iOS17.5.1)
>>1057711
そんなもん知るかよ!
じゃあ逆に聞くが、ハセケン続投が得策だって根拠を教えてくれよ
1057734☆ああ 2024/08/18 20:01 (iOS17.5.1)
>>1057724
育成に力を入れるなら広島みたいに徹底的にやらなきゃダメだと思う。
何せ今は藤井みたいにみんな海外行っちゃうからね。
1057733☆ああ 2024/08/18 20:01 (Android)
本田、愛媛にも来場しとるんか
>>1057711
そんな事言い出したら何にも出来ないけど、やらないよりはやった方がマシ。
1057731☆真紀ちゃん 2024/08/18 19:59 (Android)
>>1057722
1人多いです
1057730☆バーバリアンレッドさ 2024/08/18 19:58 (iOS17.4)
男性
>>1057720
企業でもさ、成功するのって最後は運なんよ。
↩TOPに戻る