過去ログ倉庫
1073455☆ああ 2024/09/15 11:14 (Android)
>>1073454
次勝てば残留濃厚じゃねーか?
1073454☆ああ 2024/09/15 11:14 (iOS17.6.1)
>>1073453
でも次にサクッと勝つとまだ大丈夫と思ってしまう現実。
1073453☆ああ 2024/09/15 11:08 (Android)
昨日の試合はハセケン賞味期限切れがはっきり見えた試合だろう。
これで山口、小西が決断できるか。
1073452☆ああ■ 2024/09/15 11:06 (iOS17.6.1)
>>1073446
その理屈でいくとハセケンもウチで合わないだけで経歴を見ればかなり有能だということになるが?
1073451☆グラお 2024/09/15 11:04 (iOS17.6.1)
>>1073446
あの当時に
セル・フォーセンをご存知だったとしたら
もの凄いサッカー通の方だったのですね!!
お見それしました
私を含め、私の周りのグラサポは誰も知りませんでした〜
1073450☆ああ■ 2024/09/15 11:04 (iOS17.6.1)
内田のお気に入り起用じゃなくて井上出せや
1073449☆ああ 2024/09/15 11:01 (iOS17.6.1)
>>1073444
ボスコになると恐らく和泉が出て行く。
1073448☆ああ 2024/09/15 11:01 (iOS17.6.1)
>>1073441
現状9試合勝利無しの監督だよ
1073447☆ああ 2024/09/15 11:00 (iOS17.6.1)
>>1073435
長野から戻らせるってこと?
1073446☆ああ 2024/09/15 10:59 (Safari)
>>1073441
フェルホーセン、誰?って、ちょっと経歴調べればかなり有能な監督だってことはわかったと思うけど。
1073445☆ああ 2024/09/15 10:59 (Chrome)
>>1073432
まともに守れないのに、攻撃的なサッカーなんか目指したら相当の確率で失敗すると言っておくよ。
長谷川監督が証明してくれたじゃん。
まやかしの堅守しかないのに、守備を崩して攻撃的なサッカーを目指して、空中分解。
風間監督も失敗してたでしょ。
攻撃的なパスサッカーで勝利を望むなら、真に必要なのは、金を出してくれる超ビックスポンサーとクラブ経営からの膨大な収益だよ。
当然、攻撃もレベルをあげる必要はあるし、将来的にはパスでも崩せるチームになってほしいが、まずは攻守における連動性の低さの改善とフィジカルコンタクトの強さの向上が必要。
現状の名古屋は、根本的な部分、基礎的な部分が不足している。
1073444☆ああ 2024/09/15 10:59 (iOS17.6)
ボスコがいいなぁ
1073443☆バーバリアンレッド 2024/09/15 10:58 (iOS17.6)
男性
必要なポジションに外国人選手の補強を考えて欲しいわ。
フロント中心の補強だとしても、まずレギュラー争い出来る補強をさ。
今夏なら、計算出来る左のCB、資金に余裕があるなら次にボランチて順にさ。
1073442☆ああ 2024/09/15 10:55 (iOS17.6)
内田の有効活用は終盤にCB以外でクローザー起用
それしかない
1073441☆グラお 2024/09/15 10:55 (iOS17.6.1)
別に私、長谷部さん推しでも無いですが
ハセケンよりは、ずーーーっといい監督だと思います対戦しても最近は勝ててないし
クラブの規模が圧倒的に勝っているのに、勝敗と試合内容で負けているは事実(アビスパのサイトより)
外国人監督の方がいいという人もいるけれど、セフ・フェルフォーセンみたいな誰?っていうようなよくわからない監督は辞めてほしい
jリーグで実績のある監督か、モウリーニョレベルのビックネームでサプライズを!もしくはケイスケ・ホンダで!ケイスケ・ホンダはJFAの監督のライセンスは取る気も無いそうですが
ハセケンと立浪はもう勘弁してください〜
↩TOPに戻る