過去ログ倉庫
1073244☆ああ 2024/09/15 01:12 (iOS17.6.1)
「3年が経過してひとつの区切りとして辞めようと思います」って言ってくれたらいいね
返信超いいね順📈超勢い

1073243☆ああ 2024/09/15 01:10 (iOS17.6.1)
>>1073219
右足首ぐるぐる巻きしてたね
広島戦の前半で捻ってたからそれじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

1073242☆ああ 2024/09/15 01:10 (iOS17.6.1)
ユンカーはとんこつラーメンたくさん食べて次の試合頑張ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

1073241☆ああ 2024/09/15 01:08 (Android)
男性
長谷川さん、無能過ぎるな。
頼むから自分から辞めてくれないかな。
完全に自分の力不足なのを早く認めるべき。
解任要求してもよいレベル。
3年寝てましたか?


今の状態なら、誰が出ようが一緒だなぁ。
皆一人でサッカーしてるから。
組織の連携なんか、一つもない。
だらだらな守備も見飽きた。
自分から取りにいかないし、ひたすら相手のミス待ち守備。
これって守備かぁ?

長谷川さんが無能なので、
和泉、森島、倍井、菊池、榊原
この辺の足元上手く、サッカーIQ高い選手を使えば、
遥かに良くなるはず。
無能な長谷川さんはいない方がマシ。
スタメン?だしなぁ。

少なくとも期待は持てるし、見所は増えるでしょ。

勝った試合でも、金出して見る試合何試合?
昔は勝った試合何度も見たけど、今は一度もない。
ずっと眠い試合内容だし。
ダイジェストで十分だよ。
それ以外ずっと守備だし。






返信超いいね順📈超勢い

1073240☆ああ 2024/09/15 01:08 (iOS17.6.1)
>>1073227

それを定期的に投稿することでお金が貰えるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

1073239☆ああ 2024/09/15 01:05 (iOS17.6.1)
>>1073220
昨日は最初の頃のダメな三國が出てしまったね
最後らへんはメンタルやられて周りみえて無さそうだったな
とはいえ三國を出すなとは思わないけどね
返信超いいね順📈超勢い

1073238☆am◆*0 2024/09/15 00:51 (iOS15.6)
男性
>>1073235三國を過小評価し過ぎだよ
返信超いいね順📈超勢い

1073237☆ああ 2024/09/15 00:48 (iOS17.6.1)
>>1072445
過密日程でもなんでもないんだけどなw
返信超いいね順📈超勢い

1073236☆ああ 2024/09/15 00:48 (iOS17.6.1)
>>1073045
恐らく山中、徳元が揃った上でいつもなら菊地、倍井入った時にWBに下げて他のは和泉だったけど、下げなかったということは今後はシャドーとして計算するってことですよね。
山岸がいない中なら森島と和泉をシャドーもしくは今の失点減らすため変えた3-4-3じゃなくて解説の林さんも言ってた3-1-4-2で開き直って進めてもいいかと。
開幕戦の悪夢はあるけど、IHで森島と和泉は魅力だし、あの時懸念された守備強度は山中ではなくて徳元に変えられたからこそ今はやってもいいのではと思います。
ツートップはケースバイケースでユンカーにパトもしくは永井で。
個人的には倍井もありかと。
返信超いいね順📈超勢い

1073235☆&◆cdoiRuqsME 2024/09/15 00:47 (iOS17.6)
>>1073233
今シーズン三國にどれだけ助けられたと

喉元過ぎれば…な人が多すぎる笑
返信超いいね順📈超勢い

1073234☆am◆*0 2024/09/15 00:46 (iOS15.6)
男性
F東「あいハセケン名古屋どんな感じだ?」
ハセケン「はいそうですねいい感じに壊せてます」
F東「いいね山口GMと交渉して契約延長させるから来シーズンは名古屋を降格に導いてくれ」
返信超いいね順📈超勢い

1073233☆ああ 2024/09/15 00:45 (iOS17.6)
今度は三國批判か
返信超いいね順📈超勢い

1073232☆ああ 2024/09/15 00:42 (Android)
>>1073231
逆にどういう戦術ある?
返信超いいね順📈超勢い

1073231☆ああ 2024/09/15 00:39 (iOS17.6.1)
>>1073230
それで通用しない試合もいっぱいあったけど
返信超いいね順📈超勢い

1073230☆ああ 2024/09/15 00:37 (Android)
ひらすらパトリックに向けて放り込んどけばいいと思うよ。
3年間見てきたけど、ハセケンの一番の戦術はこれだと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る