過去ログ倉庫
1089532☆ああ 2024/10/20 09:24 (iOS17.6.1)
楢さんのロン毛はちょっと嫌だったな
1089531☆あさ 2024/10/20 09:23 (iOS17.6.1)
>>1089518
あと2点取ってくれ 永井
稲垣ももう1点くらいは取ると思う
1089530☆ああ 2024/10/20 09:04 (iOS18.0.1)
全然関係ないけど、浦和が残留争いに巻き込まれるとおもうとなんか胸熱だな。
そんなこと言ってても今シーズン前半はウチもヤバかったし、明日は我が身だからな。
1089529☆ああ 2024/10/20 09:02 (iOS17.7)
グラサポ兼リヴァプールサポとして言うと、状況は違えど…
4ヶ月くらい前にクロップがリヴァプールの監督を退任し、2ヶ月後にはミッチが退団
その時と同じ感覚がこみあげてきた
ただ、リヴァプールはクロップラストシーズンでカラバオ杯を優勝
名古屋としてもミッチのラストシーズン続いて欲しい
ふと昨日思ったが、クロップとミッチは昔一緒にやってたんだったな
1089528☆ああ 2024/10/20 09:01 (iOS16.7.10)
山岸とユンカーが決めてれば、あともう一点くらい勢いで決まってたって印象の試合だったわ。
山岸のあれはさすがにありえん。
貴田とか戻せないかなぁ。来年は貴田スタメンで、山岸は使い勝手の良いサブメインの選手で良いかな。あれじゃグランパスは背負えない。
1089527☆ああ 2024/10/20 08:57 (iOS16.7.10)
>>1089523
同感。近藤くんはもっとプレーエリアの幅を広げた方がいい。中山や山中みたいに特定の状況になれば強さを発揮できる選手だけど、グランパスに必要なアタッカーよりの中盤は、和泉や森島みたいにどんな試合状況でも試合の流れについていける選手。あれがグランパスの理想。
右サイド限定じゃまだあかんと思う。
それなら森下をレンタルバックさせたり、久保や甲田らの成長機会を待って、2年後くらいに2人とも帰還させた方がいい。
正直、中山枠だなぁって見てた。
1089526☆ああ 2024/10/20 08:54 (iOS18.0)
さすがに次はチャンレ出るよね。
吉田か井上はベンチに入るよね?
1089525☆ああ 2024/10/20 08:52 (iOS17.7)
>>1089516
同じ感覚です
水曜休みなので現地に行きたいですが、国立の抽選が当たった時の経費などを考えると悩みどころ
1089524☆ああ 2024/10/20 08:52 (iOS17.6.1)
>>1089515
ハセケンなら降格しないから大丈夫。
チャレンジするならハーフシーズンの際でしょう。
1089523☆ああ 2024/10/20 08:50 (iOS17.6.1)
>>1089509
それってどの記事?
自分の知ってるのだと、「後悔、見返してやりたいという気持ちでやってる」というのは見たけど、「二度と戻らない」とは一言も言ってないんだけど。
俺はむしろ、いつか名古屋が羨ましがるくらい活躍して見返したいっていう思いで頑張ってるように見えるけどなぁ。
その羨ましがるくらい活躍した暁には、名古屋からオファーを出させるっていう久保と同じような感覚でしょう。憧れの豊スタでプレーしたいっていう思いで頑張ってるように感じたけど。
(山口さんがどう見てるかはわかんないけどさ)
とはいえ、昨日の試合で近藤くんにオファーすべきとはまだ思わないかな。武器があるのはわかったし、名古屋に強い思いもあるのもわかるけど、昨日の試合もうちのDF陣の守備が拙かった印象の方が強いので(徳元しかり、三國しかり)、オファーするほどではないかなぁという印象。
守備がいまひとつの選手でなく、中谷クラスのCBでいかんなくパワーを発揮できるようになれば問題ないけどまだそこまでではないのかなと。
フリエしかり、札幌しかり、降格するようなクラブなら試合に出れても、上位やタイトルを獲得するクラブだと近藤くんよりも凄いサイドアタッカーが必要。もっとポジションの幅も広げんとあかんし。右サイド専用機になってる。
藁にもすがる思いでJ1の札幌に残ったつもりだけど、結局札幌も降格しそうだし。降格するクラブに行ってしまうのにもやっぱり何かしら理由はあるんじゃないかな。
1089522☆ああ 2024/10/20 08:46 (iOS18.0)
>>1089515
今、来季のこと考える必要あるか。
来季のメンバーもわからないし
今は目の前の試合に集中でしょ
1089521☆ああ 2024/10/20 08:45 (iOS18.0)
キャスパーは
ポストに弾かれる苦しい時期が続いてるけど
1つ決めれば必ず変わるはず!
頑張ってるし必ず報われる!
国立で決めてやれ!!
1089520☆ああ 2024/10/20 08:34 (iOS17.6.1)
>>1089518
トップスコアラーってそんな重要か?
去年と今年のリーグ総得点数は41と40でほぼ同じ
1089519☆ああ 2024/10/20 08:33 (iOS16.7.10)
>>1089517
大西2ゴール、杉浦はハットトリックしてる。
この2人で年間30ゴールは軽く超えそう。
失点も例年より多いシーズンだけど、得点力もかなり破壊的なものを感じる。
杉浦と大西2人でゴールできてしまう。
ユース年代とは言え、この育成年代では頭一つ抜けてる印象。
1089518☆ああ 2024/10/20 08:29 (iOS17.6.1)
クラブの過去シーズン最多スコアラーの
ワーストが2005年の7点でレジェンド
中村氏(シーズン31位)となっている
今シーズンの現時点では
6点(シーズン34位)で永井選手、稲垣選手
5点(同42位)でパトリック選手が続いており
残り4戦で得点がないとワースト記録を
更新してしまう
↩TOPに戻る