過去ログ倉庫
1098042☆ああ■ 2024/11/03 10:08 (iOS17.7)
中山は永井の役割にチャレンジせんのかな。
得点力はだいぶ劣るが、スピードとチームプレイヤーに徹する献身的な性格ははあるんだから。
生まれ持った資質だけは身に付かないし、やっていけば他は補えるんじゃないか。
1098041☆ああ 2024/11/03 10:08 (iOS17.6.1)
稲垣は積み上げはできてるって言ってた。
1098040☆ああ 2024/11/03 10:07 (iOS17.6.1)
>>1098035ユースでキャプテンまでやって全国優勝もしてキャンプにも参加してるぐらいだからうちに対する思いは強いと信じてる
1098039☆ああ 2024/11/03 10:07 (iOS17.6.1)
昨日山口いた?
1098038☆ああ 2024/11/03 10:05 (iOS17.6.1)
倍井も中山もドリブルはJ1レベルだと思うけど、体も弱くパスやシュートがイマイチだから相手はドリブンだけ警戒してればいいから守りやすい。
ドリブル生かすためにも、シュート・パス・フィジカルのレベルを上げないと。
1098037☆ああ 2024/11/03 10:04 (Android)
長谷川監督で築いてきたモノがあるからこそルヴァンを制覇できたんじゃないかな。
そこは評価するべき点では?
1098036☆ああ 2024/11/03 10:04 (iOS17.6.1)
積み上げは出来てると思う
モリシを初めて選手任せではあるけど適材適所に人を置き選手間の連携を高まって要所でいい攻撃は出来てるし今年になってやっと稲垣の良さを最大限に活かせるプレッシングも出来るようになった
ただ、森島和泉のコンディション次第で波が大きすぎるから松橋監督みたいな組織的な思考を持てる監督の方が資金力のあるうちでは安定感はあると思う
1098035☆ああ 2024/11/03 10:03 (iOS17.6.1)
>>1098034
加藤玄は戻せるのほぼ確定なの?
1098034☆ああ 2024/11/03 10:02 (iOS17.6.1)
優先順位は
圧倒的にGK
左利きCB
右WB
CF(パト、ユンカーの去就次第)
CB(チャンレはoutな気もする)
ボランチ(加藤玄がいるのでオフはほぼ考えなくてて良い)
って感じかなぁ
あとはカラバリとイーブスをどう考えてるんだろ
徳元を買い取れないからカラバリ取ったのか、シンプルに取ってみたけど微妙なのか
今季のうちは助っ人枠を有意義に使えてたとは到底言えないので、ここを山口には1番重く受け止めて欲しい
1098033☆ああ 2024/11/03 10:01 (Android)
積み上げ出来てないチームが積み上げてきたであろう他チームを押し退けて優勝なんて出来るのか?
1098032☆ああ 2024/11/03 09:59 (iOS17.6.1)
ハセケン否定派は選手の能力任せと言うけど、そうじゃないチームなんてなくない?
1098031☆ああ 2024/11/03 09:59 (iOS17.7)
>>1098014
米本のレンタルバックはありえないだろう、さすがに。
チームが苦境の中、自分からレンタル出てゆく選手なんて、今後の編成考えたら無理。
1098030☆ああ 2024/11/03 09:59 (iOS17.6.1)
>>1098018
倍井は相手みてプレー変えれるようにならなきゃだめだ
今はカットインしたいからしてるだけやん、バレてようが
相手の逆を取った結果がカットインでした、縦突破でした、それができるのが上手い選手
まさしく昨日の2点目のシーン、和泉の2タッチがそういうプレーだよ
少なくとも逆をとる意図が感じられるようになるまではレンタルでいい
レノファやロアッソあたり行ってこい
1098029☆ああ 2024/11/03 09:57 (iOS17.6.1)
鹿島の樋口とか来たらボランチの層は厚くなるんだけな
1098028☆ああ 2024/11/03 09:56 (iOS17.6)
今の課題は層の薄さでしょう
昨日もそうだったけどスタメンと交代選手で露骨に強度の差ができてしまい勝ち点落とすこともあったしそれが原因で一部選手を酷使して怪我離脱とかもあったわけだから
↩TOPに戻る