過去ログ倉庫
1101953☆ああ 2024/11/17 09:39 (iOS18.1)
よわいよね
1101952☆ああ 2024/11/17 09:39 (iOS18.0.1)
>>1101949
同意
パトリックには来季もいてほしい
それに息子がユースで活躍しとるし、今のうちに囲っておきたいし
1101951☆ああ 2024/11/17 09:36 (Android)
男性
>>1101948
むしろそんだけ見せてくれるならハセケンは使ってくれるよ
それでも使われないなら何かが圧倒的に足りてないか実力かって話だよ、練習でやってるから問答無用で使うわけじゃない、今スタメンの選手だって一生懸命やってるんだから
1101950☆ああ 2024/11/17 09:34 (iOS18.0.1)
>>1101941
ダメだねぇ
1101949☆ああ 2024/11/17 09:30 (iOS16.7.10)
>>1101946
パトリックにあんだけ助けられたのに、、?
ルヴァンなんてパトリックおらんかったら決勝まで行けんかったぞー?
1101948☆ああ 2024/11/17 09:29 (iOS16.7.10)
>>1101934
試合に出れてなくても、練習から必死に取り組む姿勢を見せ続けてくれる選手をそう簡単に放出とかはせんでほしいかな。こういう選手がいずれグランパスの中心になればより強くなる。
ハセケンももうちょい柔軟性のある選手起用と戦い方してくれよ。無理ならせめてそういう人をコーチに置いた方がいい。
1101947☆ああ 2024/11/17 09:28 (Android)
男性
>>1101946
どうしたアンチ急に出てきて、カラバリもイーブス複数年だから出してもレンタル、それもイーブスだけだな
1101946☆メロン男爵 2024/11/17 09:25 (iOS17.7)
イーブス
カラバリ
パトリック
ここらは放出で
1101945☆メロン男爵 2024/11/17 09:24 (iOS17.7)
河面にチャントはつくらなくていいよ
そもそも、そこは補強ポイントだからな
1101944☆ああ 2024/11/17 09:22 (Android)
男性
>>1101941
バランス悪すぎない?
攻撃の選手がSBとか暗黒期のチーム状況の時って感じ
1101943☆ああ 2024/11/17 09:20 (iOS16.7.10)
>>1101941
近藤はサイドバックじゃないって。
1101942☆ああ 2024/11/17 09:08 (iOS18.0.1)
>>1101927
私は豊スタより旧瑞穂の方が高低差が無かったからなのかピッチも近く観にくいとは感じなかったけど
国立のゴール裏はなぜか遠く感じた
1101941☆ああ 2024/11/17 09:04 (iOS17.6.1)
山岸
サビオ ユンカー
森島 稲垣
外国人
徳元 ケネ 外国人 近藤
ダニエル
ボランチの選手はセンターバック並の守備力。徳元または近藤のどちらかは高い位置を取る。ユンカーの守備のサポートで稲垣。
こんなんだったらいいなあ。山岸のところはマルセロヒアンでもOK
>>1101929
豊スタで不便なのは、豊スタまで行く事。何しろ名古屋市内から時間がかかる。
スタジアム自体については、可動式屋根が稼働出来なくなったので南側ゴール裏も簡易なモノで良いから屋根を付けてほしい。
>>1101936
うちのユース出身者で中盤の選手が着けている。
歴代で言うなら、山口慶、磯村亮太。
↩TOPに戻る