過去ログ倉庫
1106031☆ああ 2024/12/03 14:18 (Android)
>>1106028
その書き込みに限らずじゃないですか?
風間さんの時、ディフェンスラインでのボール回しならともかく、バイタルエリアでボール回してるのに、「持たされてるだけ」とか「コネコネしてるだけ」とか言ってたでしょ?
でもそんな危ないエリアで意図的にボールを持たせる訳ないでしょ、相手はしっかり引いてミスを待つしかなかった
って言われたら全否定したくなるでしょ

逆にマッシモの時はなすすべなく攻められた、相手のシュートミスかミッチのファインセーブを待つしかなかった、って言われたら
わざと持たせてる、危ない場所からはシュート打たせてないとか言いたくなるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1106030☆ああ 2024/12/03 14:16 (Chrome)
>>1106028
風間元監督が監督にしちゃいけない人なら
その監督を招へいした名古屋はしてはいけないことをしたのか
そして、監督にしちゃいけない人で昇格したことはどう説明するのか
どんな監督にも相性の悪い相手はいるが、風間さんが絶対に勝てなかった相手とはどこか
ポゼッションがハイプレスに敗れるのは今もJリーグで散見されるがそれらの監督も絶対に監督人してはいけない人なのか
返信超いいね順📈超勢い

1106029☆ああ 2024/12/03 14:00 (Android)
男性
>>1106018
ウェリントンは金額面で合意できなかったみたいな事が書いてなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

1106028☆ああ 2024/12/03 13:48 (Chrome)
>>1106027
「眉を逆立てて全否定」
どのあたりがそれに当たるの?
感度センサーがぶっ壊れていませんか?
返信超いいね順📈超勢い

1106027☆ああ 2024/12/03 13:42 (Chrome)
>>1106017
風間さんが監督だったから、降格しても下を向かずに頑張れた
風間さんと聞くと眉を逆立てて全否定する人たちは
グランパスの歴史を全否定しているのと同じだと自分は思っている
あくまで自分個人の意見です
返信超いいね順📈超勢い

1106026☆ああ 2024/12/03 13:38 (Chrome)
>>1106019
自分も大筋同じ意見。そして反対意見の多分の話は全否定するために使われたパワーワードが「マッシモはタイトルとったんだから」。でもハセケンがタイトル取った途端に「ルヴァンのタイトルはどうでもいい」というポジションを取ってる。
返信超いいね順📈超勢い

1106025☆ああ 2024/12/03 13:17 (Android)
選手に対しても、誰かを評価する時、誰かを損させる人が多い印象。
○○選手はすごい△△選手だったらこうはなってなかった、とか
△△選手の事が好きな人は嫌な気持ちになるし、誰も得しない対比。
必要ないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1106024☆ああ   2024/12/03 13:16 (Android)
来季6個目のタイトル取ったら名古屋も強豪クラブの一員になれるのかな?
そもそも強豪クラブの基準や定義ってなんだろう?
オリ10では獲得タイトル数で言えば鹿島、G大阪、浦和、横浜FM、東京Vが強豪クラブに入ると個人的には思うんだけど違う?
返信超いいね順📈超勢い

1106023☆鞍馬◆luqlhty5fA 2024/12/03 13:14 (Android)
間違い
ポジション→ポゼッション
返信超いいね順📈超勢い

1106022☆鞍馬◆luqlhty5fA 2024/12/03 13:13 (Android)
2019
>>1106004

風間さん変えなくても残留はできたと自分も思う
結果、翌2020年にコロナになり、降格は無くなった
あの1年でよりポジションを落とし込めれば、どーなったかは分からない

一方でマッシモに変えることで、残留を掴み、その後のACL出場、ルヴァンカップ制覇につながった
マッシモに変えたことは、1つの正解であったことは間違いない

何にせよグランパスの大きな分岐点だった

2019マッシモ唯一の勝利になったホーム神戸戦
あの時の決起集会動画、熱いんだよな〜
今でもよく見ます
返信超いいね順📈超勢い

1106021☆ああ 2024/12/03 13:11 (Chrome)
そう、チャレンジし続けることが大切。
きっと素敵な人と巡り会える。
サッカー版マッチングアプリ作ろうかな。
返信超いいね順📈超勢い

1106020☆ああ 2024/12/03 13:09 (iOS18.1.1)
別にフラれることは恥ずかしがることじゃない
次のターゲットにコクればいいだけやん
返信超いいね順📈超勢い

1106019☆ああ 2024/12/03 13:05 (Android)
>>1106008
何が言いたかったかと言うとね
これに限らずなんだけど、誰かを持ち上げる時に、説明のしようがないネガティブな未来の話を付け加える人が気に入らないんだよ。
実際に風間さんのままだったら100%降格してた根拠を説明出来る?「マッシモが残留させてくれた」だけでいいんだよ。
それに、自分が描く多分の話には有無を言わせないくせに、反対意見の多分の話は全否定するよね
どっちも多分なんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1106018☆ああ  2024/12/03 13:04 (Safari)
>>1106016
ウェリントン、上原には振られてないよ
そもそも上原にはオファーしてないし
返信超いいね順📈超勢い

1106017☆ああ 2024/12/03 12:59 (Chrome)
>>1106013
風間さんのサッカーは、相性がいい相手にだけ通用するサッカーだから、本来は監督にしちゃダメな人だと思う。
上に監督がいて、ヘッドコーチというか、戦術コーチのうちの一人、という立場にしないと、相性が悪いチームに全く勝てなくなる。
ポゼッションがハイプレスに駆逐される今のサッカーシーン、それを体現してしまう監督なんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る