過去ログ倉庫
1112569☆ああ 2024/12/20 21:10 (Android)
>>1112546
闘莉王はたまに日本来て若手とかに熱血アドバイスしてくれる位がええかなぁ
それこそキャンプとかの臨時コーチとか
1112568☆ああ 2024/12/20 21:10 (Android)
男性
倍井にとって玉田コーチはかなり合うんじゃ?
1112567☆ああ 2024/12/20 21:03 (iOS18.1.1)
今年ガンバに遠藤がコーチで戻ったら宇佐美が復活したように
玉さん戻ってきてくれたおかげで攻撃陣爆発しないかな
1112566☆ああ 2024/12/20 20:57 (iOS18.1.1)
>>111254
あと人件費に関しては久米の時はそれほど高くないぞ、嘘はいかん。
2018年に上がって、2019年にさらに急上昇、その後少しづつ減ってゆき、やっと落ち着いてきたって感じだよ。
1112565☆ああ 2024/12/20 20:53 (Android)
グランパス監督
今までの中から誰が1番良かった?
個人的にはやっぱり風間さんが1番良かった。
なかなか勝てなかかったけど試合内容は面白かったしパスも綺麗に繋げれて止めけ蹴るが上手かった。
試合は勝利も大事だけど試合を支配されてばっかりだと面白くないしパスが繋げて強いチームになる。
1112564☆ああ 2024/12/20 20:51 (Android)
>>1112562
派閥争いって本当にあったの?自分には久米社長の独壇場に見えたけど違うの?
1112563☆ああ 2024/12/20 20:48 (Android)
久米さんも功罪両方だったよね
優勝したことは素晴らしかったけど
1112562☆きn 2024/12/20 20:46 (Android)
小倉を責めないというか、無謀に初監督をGM兼務に仕立てた構成をしたフロントという話でしょ?受けた方もどうなのとw
あれは派閥争いの中、試験的に試した久米にも大きな要因がある。通した全フロントに久米ら統括部門、初監督初GMの兼任を受けた運営全てが悪手でしたね。
全てがぶっつけ本番でなすすべなく降格ですので。
1112561☆ああ 2024/12/20 20:46 (Android)
>>1112559
いや別に小倉を責める必要はないが、何もできずにズルズルと降格したことは評価の対象外にするくせに、J1昇格に感謝しなかったり、ルヴァンカップの価値を下げたり、どういう視点で物事をみているのか、はなはだ疑問に思う。
1112560☆ああ 2024/12/20 20:39 (iOS18.1.1)
>>1112557
湯船…
1112559☆ああ 2024/12/20 20:34 (Android)
>>1112529
長谷川監督はタイトルを取ってもボロクソに言われてる。風間元監督は降格したクラブをJ1に昇格させてもボロクソに言われてる。クラブをJ2に落としても小倉元監督だけは誰も責めない
1112558☆ああ 2024/12/20 20:29 (Safari)
>>1112554
監督以外は無理かな
1112557☆ああ 2024/12/20 20:25 (iOS18.1.1)
>>1112540
金を湯船のように?
1112556☆ああ■ ■ 2024/12/20 20:13 (iOS18.1.1)
玉ちゃんのコーチ招聘はなにより玉ちゃん自身のためになる。自分と異なる哲学を持つ指揮官に下に就いて考え方の幅広げたり、マネジメントの部分を学んでほしいね。
1112555☆ああ 2024/12/20 20:10 (iOS18.1.1)
>>1112542 私が実況したら1試合で3回噛みそう
↩TOPに戻る