過去ログ倉庫
1124830☆ああ 2025/01/29 07:33 (iOS18.1.1)
枚数的な話をすればユースの萩を2種登録にすれば問題ないんだよなぁ。ダンがおらんとしても、武田、ピサノ、杉本で回せれるし。たかだか1人おらんだけで慌てるようなことじゃない。
こういうピンチをすぐに補強で解決しとったら、それによって選手の成長機会も奪うだろうし、ピンチに陥った時の乗り換えた経験など、クラブの今後の知見になっていかないんだから、補強に逃げるのやめてほしい。
それに、ここで補強したらダンが復帰した時のGKの編成とかどうすんのよって思うわ。楢さんが言って欲しいなぁ。補強せずに今のままで良いと。
1124829☆ああ 2025/01/29 07:11 (iOS18.2.1)
>>1124780キーパーでそんな悲観してたら優勝なんて無理よ。
そんな武田が物足りないの?いや普通にうちにくるキーパーがレベチなだけ
1124828☆ああ 2025/01/29 06:42 (Android)
>>1124827
ザイオンはずっと世代別代表でずっと試合出てたり、ACLで試合出てたりしてたから全然立場が天と地くらい開いてるかな
まずはルヴァンで新人王取るところからだと思う
1124827☆ああ 2025/01/29 06:36 (iOS18.1.1)
シュミット復活までの間に、ピサノが活躍しすぎて、ザイオンみたいに欧州に狙われるか心配…
ってなるくらい活躍期待してます!
1124826☆ああ 2025/01/29 06:29 (iOS18.1.1)
>>1124804
◆トレーニングマッチ結果(90分4本)
名古屋グランパス 3-3 東京ヴェルディ
▽1本目
0-1
得点者
45分+1 宮原和也(東京V)
▽2本目
3-0
得点者
5分 稲垣祥(名古屋)
28分 永井謙佑(名古屋)
42分 加藤玄(名古屋)
▽3本目
0-2
得点者
3分 白井亮丞(東京V)
10分 染野唯月(東京V)
▽4本目
0-0
1124825☆ああ 2025/01/29 06:15 (Android)
男性
>>1124822
強度上げようがあげないがどこのクラブもけが人は出るし上げないとどうなるか分かってる?ハセケンの1年目が現にそれでコロナクラスターの影響で練習もまともに出来ず戦術練習も出来なかったからバラバラだった上にけが人も続出したやん
1124824☆ああ 2025/01/29 06:05 (iOS18.2.1)
>>1124801
まじ?笑
1124823☆ああ 2025/01/29 05:48 (iOS18.2.1)
>>1124822
部活で合宿した事無さそう
1124822☆ああ■ 2025/01/29 04:50 (iOS18.1.1)
本番前に怪我する様な環境は改善してほしい
練習の強度を上げなきゃならんのは理解してるが、毎年怪我人だして出場が遅れてベストメンバーで始められないようでは話にならん
1124821☆ああ 2025/01/29 03:46 (iOS17.6.1)
森島ボランチに強度がなくてもオプションのひとつにはなるだろう
ボランチもシャドーも層が厚いのでいろんな組み合わせが考えられるのはいいことやね
1124820☆ああ 2025/01/29 01:28 (iOS18.2.1)
加藤でいいじゃん。
森島ボランチはやめてくれ
1124819☆ああ 2025/01/29 01:14 (Android)
男性
>>1124816
プロ選手が保存療法だとかえって時間がかかる場合がある(再発など)から、基本的には手術ですね
1124818☆ああ 2025/01/29 01:12 (iOS18.1.1)
男性
シュミット
流石に早くても3ヶ月は掛かるんじゃないかな?キャンプでDF陣との連係を深める事が出来ないのも痛いし流石にGK2人体制も厳しいんでレンタル含めたGKの補強は必要かと…それにしても怪我らしい怪我が無かったミッチの偉大さを再認識!
1124817☆ああ■ 2025/01/29 01:08 (Android)
ケガはね
気を付けても起こるからな
ゲームみたいに%が見えていたら良いけど
1124816☆ああ 2025/01/29 00:59 (iOS18.2.1)
>>1124814
それは手術した場合。症状が深刻でなけれは早く復帰できる。シュミットがどんな状況か知らんけど
↩TOPに戻る