過去ログ倉庫
1126592☆ああ 2025/02/06 23:58 (iOS18.2.1)
去年の名古屋は攻撃回数、シュート数がめちゃくちゃ少ないからね チームとして攻撃を変えないといけない
1126591☆ああ■ 2025/02/06 23:53 (iOS18.1.1)
>>1126589
永井の言うカウンターの為の保持を考えた時に中盤でボール持てるタイプも欲しいって感じなんじゃないのかな
1126590☆ああ 2025/02/06 23:46 (iOS18.1.1)
>>1126586
三國も安泰ちゃうでしょ。真ん中のみが適正ポジションだろうし、左は河面、宮がおって、佐藤は全部できるからね。ビルドアップ能力に関しても佐藤の方が2段階くらいうまいでしょうし。
1126589☆ああ 2025/02/06 23:44 (iOS18.1.1)
ハセケンが森島をボランチに置こうとする理由って、多分東京時代の高萩や東、ガンバ時代の遠藤みたいな役割を考えてのことなんかなぁ。
だとしてもちょっと勿体無い気はするけど。
森島を中盤で使いたいなら、いっそのこと加藤をアンカーにして稲垣と森島でインサイドハーフを組ませる方がよくねって思っちゃう。
1126588☆ああ■ 2025/02/06 23:37 (iOS18.1.1)
>>1126587
森島の得点力がというが、ラストパスもチャンスメイクも2位に倍の差で1位の去年の森島に得点力というのはどうかと思う
あと練習試合で山岸やユンカーが怪我してなくて浅野もいてマテちゃんもいて得点力が上がったって比べるのも意味はない
1126587☆ああ 2025/02/06 23:15 (iOS18.2.1)
森島に得点力がもっとあれば
実際今年練習試合で得点増えてるしやっぱりシャドーには得点を求めたいよね
1126586☆ああ 2025/02/06 23:14 (iOS18.1.1)
加藤が副キャプテンとは!
スタートは加藤が軸で相棒は
攻めたい時は森島、
守備からいきたい時は稲垣
って感じなんかな?
そこに椎橋もいれば色々オプションはありますね〜
DFは三國以外わからんし
WBも原か野上か浅野か中山か
左は徳元がスタート
前線は和泉が軸?で他予想むずかし過ぎる…
贅沢な悩みですね笑
1126585☆ああ 2025/02/06 23:11 (Android)
>>1126584
去年の稲垣アンカーみたいにならなければいいが。。
1126584☆ああ■ 2025/02/06 23:09 (iOS18.1.1)
>>1126582
ハセケンは森島ボランチやらせたがるよね笑
まぁ昨日のメーテレのインタビューで本人が新しいポジションというより、両方やると思うって言ってたから色々考えがあるんじゃ無いかな
1126583☆ああ 2025/02/06 23:08 (Android)
>>1126567
和泉は可愛い顔して激情型です。
1126582☆ああ 2025/02/06 22:40 (iOS18.1.1)
男性
広島の時の森島ってめちゃ裏抜け出すし、ドリブルで1人剥せるし、ミドルもキメるし、セットプレーうまいみたいなイメージあったからボランチもったいなく感じてしまう。シャドーで覚醒させて欲しい。
1126581☆ああ 2025/02/06 22:31 (iOS18.2.1)
>>1126580
縁は切れてない。筆頭株主が重工になったけど三菱自工も20%くらいある
1126580☆ああ 2025/02/06 22:22 (Chrome)
>>1126520
三菱自動車工業は浦和レッズとは縁が切れている。
元々レッズの親会社であった三菱自工は、燃費偽装問題に端を発した経営危機で日産自動車の傘下に入った。
このままの状態だと、日産はマリノス、レッズの2クラブを事実上支配することとなるため、三菱自工はレッズから撤退
レッズの中心的企業は、同じ三菱グループである(日産と直接資本関係がない)三菱重工に
財務的には優良クラブであるレッズにとっては、三菱自工撤退はほぼ影響がなかった。
とういう流れだったはず。
1126579☆ああ 2025/02/06 22:10 (iOS16.6.1)
森島と椎橋からポジション奪いそうな加藤玄ってホントに凄い
他所のクラブに獲られなくて良かった
1126578☆ああ 2025/02/06 22:05 (iOS18.1.1)
ユンカーが離脱したとはいえ前線は充実。
その中で和泉はキャプテンでスタメン高確率。
ボランチは加藤玄が台頭しそう。
モリシの立ち位置まあまあやばくね?
↩TOPに戻る