過去ログ倉庫
1131977☆ああ■ 2025/02/16 17:32 (iOS18.1.1)
>>1131949
ほんとこれ
次も同じスタメンとかやめてよハセケン
1131976☆ああ 2025/02/16 17:32 (iOS18.1.1)
稲垣選手
>>1131962
今年は期待して、15番のユニフォームを買ったので、神戸戦はシャチホコミドルを決めてください♪お願い申し上げます🙇
1131975☆ああ 2025/02/16 17:29 (iOS18.3.1)
今シーズンのリーグ優勝を諦めてる訳でもないし、悲観もしていないけど、J1〜3の各試合ハイライトを観てるけど、開幕戦の無得点でサンドバッグ状態なのはグランパスだけだな。あの内容ではさすがに擁護できん。
ガンバは5失点したぞ!じゃなくて、ガンバ以上に頭を抱えてしまう守備、一点も取れないシュートも打てない情けないFW。
試合は負けてもいいんだよ。
せめて一点でも取り返してサポが渋々納得するぐらいのことはしてくれよ。
1131974☆ああ■ 2025/02/16 17:29 (iOS18.1.1)
>>1131968
それをメンバー揃ったリーグ戦で開幕から出来ないのがなんとも…
1131973☆ああ■ 2025/02/16 17:26 (Android)
>>1131967
自分は元コメの「サッカーって、メンタルのところでなんとかなるスポーツじゃないし」に対して言ったのであり、昨日の話はしていない
1131972☆ああ 2025/02/16 17:26 (iOS18.3.1)
負傷者が2人でて逆転負けをした町田のほうが俺たちよりきついと思うことにしよう。
1131971☆ああ 2025/02/16 17:23 (iOS18.1.1)
>>1131919
私もその結果を期待しています。
1131970☆ああ 2025/02/16 17:23 (Android)
男性
う〜ん
>>1131950
マテウスは最初に名古屋に来た時に似ているね
全然守備しなかった
マリノスに行って守りを覚えて覚醒して
海外行ってともに戻ったのかな
ここで守らないなら使わないと言い
次節外す度胸があえればケンタを評価しよう
1131969☆きい 2025/02/16 17:22 (Safari)
まさかの単独最下位スタート・・・
もう、上がる楽しみしかない!
1131968☆ああ■ 2025/02/16 17:21 (iOS18.1.1)
>>1131956
もっと言うと、夏に広島に完敗したがルヴァンでは修正して勝ったし
近年苦手としていたマリノスにシーズンダブルとルヴァンで勝った
健太監督の修正力には舌を巻く
1131967☆ああ■ 2025/02/16 17:20 (iOS18.1.1)
>>1131960
メンタルは重要、試合の結果に大きく影響する事もある
ただ昨日は選手のメンタルで負けた訳ではない
どうしてもメンタルのせいと言うなら、こういう結果になる事もどこかで覚悟していたというハセケンのメンタル
直前で点もとれてないただなんと無く上手くいってるようにみえる、ベストと言い切れないスタメンで永井とマテウス頼みにかけた上に後半勝負といいながら後半修正してきた相手の対策も無く交代メンバーお願いサッカー
1131966☆ああ■ 2025/02/16 17:20 (Android)
>>1131963
風間さんに失礼ではないですか?
1131965☆ああ 2025/02/16 17:19 (iOS18.3.1)
森島が出てたら永井と連動してプレスしてくれたのかな
1131964☆花時計 2025/02/16 17:18 (iOS18.3)
前々から思っているのですが、うちのメンツって4バックで構築した方が活きる選手が多い気がするんですよね。
CBも佐藤・三國・野上・河面・宮でどうにか回せるんじゃないかな、とか。
4バックでアンカー玄でその前に稲垣・森島とかいい気がするし、4-2-3-1でも活きるメンツ多いと感じます。
キャンプも含めて2022途中から3バックでいってて、ルヴァンはうまくいったけど全体で見ると基本微妙なんですよ。
これを継続する意味がわからないんですよね。
1131963☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/02/16 17:18 (Android)
勝負感、試合の流れ
1失点目の場面
同点のアウェイで後半少し経過
ここまで、それほどどちらかに偏った試合展開ではなく、膠着状態
ここで味方のミスで、自陣で相手のフリーキック
強力なメンバーが増えたから、早めに替えたい気持ちは分かる
だが、アウェイの膠着状態で、向こうのセットプレー時点で、高さ、フィジカルのある玄を下げるのは、リスクでしか無い
用意していた交代だが、止めることはできたはず
その後の、審判のドタバタを含めて、試合の流れをあそこで失った
試合感ってのは、ハセケンはもう少しと感じる
マッシモの方が上で、風間さんよりはましって感じ
まあ、ハセケン本人もルヴァンの時に勝負師とは言えないってコメントを自分でしてたから、分かってるんだろうけど
↩TOPに戻る