過去ログ倉庫
1131947☆グランパス最高 2025/02/16 16:53 (Android)
今年の名古屋は今のままでは弱いと思う人?
1131946☆ああ 2025/02/16 16:52 (Firefox)
シンプルに川崎のレベルが高くて、後半は疲労で動きが落ちてた。
コンパクトさもなくなってフリーの選手が多い状況になってた。
コンパクト、数的優位あたりから再構築だな。
あとは、交代選手がそろっているから早めの交代はやっぱり必要。
疲労はサッカーの質が低いからある意味仕方がない。
1131945☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/02/16 16:44 (Android)
同感
>>1131939
戦術以前の問題
リードされて、川崎がバックラインでボール持った時に誰も取りに行かない
昨日はハイプレスの戦術だったはずなのにだ
川崎の選手が呆れて、ボール止めてたのを見て悲しくなった
昨日ははっきり言って戦えてなかった
スポーツは戦術も重要たが、メンタルがそれを上回ることも多々ある
この一敗を価値あるものにできるかキャプテンの和泉はもちろん、選手皆が猛省して、連動したプレスを見せられるかにかかっている
1131944☆ああ 2025/02/16 16:43 (iOS18.1.1)
ハセケンは1人の選手に依存する。その選手はプレッシャーをかけられてるわけだから、プレーの質はまぁ落ちるよね。
サッカーはみんなでやるもの。誰かとかじゃなくてベンチメンバー、監督、コーチ陣含めて戦って欲しい。直近でそういった思いを感じられたのはルヴァン・カップだった。当たり前だけど、常に質の高い、内容も結果もついてくるチームが優勝争いだとかできるとおもうんだよね。
サッカーって、メンタルのところでなんとかなるスポーツじゃないし、チーム内競争も贔屓起用とかがチラホラ見えてくると、他の選手から不満も出てくるし、余計チームにマイナスなことしかない。そういったところも含めてキャプテン和泉にしたのかな?
他の方も言ってるが、組み合わせじゃなくて、常にベストで、強い、チームづくりをして欲しいです。
次節神戸戦期待してます。長谷川さん。
長文失礼しました
1131943☆庄内通 2025/02/16 16:40 (iOS17.6.1)
テルキ!!
そんなに器の小さい性格では無さそうだけど清水開幕戦で勝ったんで名古屋に来たことを後悔してないかな!? 💦
早くチ—ムのシステムに馴染んで本来の力を出して欲しい!!
1131942☆ああ 2025/02/16 16:38 (iOS18.1.1)
>>1131941稲垣、武田、永井もだと思います
1131941☆ああ 2025/02/16 16:37 (iOS18.3.1)
やっぱり古くは闘莉王、最近ならミッチみたいな代表経験豊富で世界慣れもしてる選手が必要なのか...
それで言うと代表経験豊富な玉さんがメンタリティーどんどん落とし込めたらいいけど...
メンタル貧弱はダメね
まぁ玄が強心臓選手な気はするけど
1131940☆他サポ 2025/02/16 16:37 (Android)
ハセケンさん大好きです
対戦を楽しみにしています
1131939☆ああ 2025/02/16 16:34 (iOS18.1.1)
戦術どうこうじゃなくて結局は選手一人一人のメンタルがダメだったね。
昨日は先制されても逆転するぞっていう気持ちが誰ひとり見られなかった。
キャプテンの和泉が鼓舞しないといけないところで稲垣だけが声を出してる感じだったのが残念。
リバウンドメンタリティを神戸戦で見せないとサポに失礼
1131938☆ああ 2025/02/16 16:34 (iOS18.1.1)
4月グランパスの社長変わるし
監督はそこまで耐えれるか…
1131937☆ああ■ 2025/02/16 16:31 (iOS18.1.1)
>>1131934
ちゃんとハセケンのコメント読んだら?
1131936☆ああ 2025/02/16 16:31 (iOS18.1.1)
>>1131934健太もコメント読むところ読むとなんか連携不足なところもあると思うんよね。
強化部が…とかってよく聞くし。
もとさんと健太が考えてるサッカーそのものが違うのかもしれない
1131935☆ああ 2025/02/16 16:30 (iOS18.3.1)
>>1131934
素さんがアカデミーガッツリやってた時って風間ベースに育てようとしてなかったっけ?
1131934☆ああ 2025/02/16 16:29 (Android)
男性
う〜ん
広島スキッペ監督のコメント
「うちのチームに合っている」と思って選手を取りに行き上手くいっている
かつて、大森征之スポーツダイレクターは監督の要望をふまえて打診、だめでも、せめて同じタイプの選手を探していた(とコメントしていた)が、今は山口もとさんの思いだけユース出身の選手を中心にとってない?
これが事実であれば、不幸なのはケンタ監督かもしれない
1131933☆ああ 2025/02/16 16:29 (iOS18.3.1)
>>1131921
1年通して活躍してもらいたいね
↩TOPに戻る