過去ログ倉庫
1131632☆ああ 2025/02/16 10:32 (iOS18.1.1)
>>1131620
>>組み合わせはほんとにやめて欲しい。ベストな選手で頑張ってほしい。組み合わせでしか練習しないから、臨機応変に出来やんのよ
いやもうねほんとにそうなのよ。
本来、ベストな選手で構成すべきなのよ。
加藤なんてサッカー人生で1番調子良いくらいなのに、今が1番伸びてる時期なのに、「緩い」の一言で片付けて交代させるとかありえんわ。
本気で勝ちたいのなら加藤と森島を共存させてみせろって思うよね。
1131631☆ああ 2025/02/16 10:32 (iOS18.1.1)
>>1131613
完全に同意!
だから相手からしたら対策は容易で、まさに長谷部さんみたいな監督には手も足も出ない象徴的な試合だった。
我を貫く相手なら勝機はあるかもだけど、今時そんな監督はJリーグにも少ない。
1131630☆ああ 2025/02/16 10:32 (Firefox)
チームとしての組織力、戦術や戦略面が向上しないからな。
そこが向上してるなら、2〜3年くらい中位止まりでも、強さが手に入るからいずれ上位争いに加われる。だから我慢できる。
1131629☆ああ 2025/02/16 10:31 (iOS18.2.1)
>>1131627
病院に行ってみては
1131628☆ああ 2025/02/16 10:30 (iOS18.2.1)
リーグ戦の成績が良くないのにカップ戦を取って監督継続したチームにありがちな試合でしたね
フロントが甘い
1131627☆ああ 2025/02/16 10:29 (iOS18.3)
今年の降格チームは1節目の結果で決まる特別ルールできないかな?
1131626☆ああ 2025/02/16 10:29 (iOS18.1.1)
新潟を退団した松橋さん、あるいは大分の監督片野坂さんをコーチとして招聘できなかったのが痛かったな。
1131625☆ああ 2025/02/16 10:28 (Android)
今なら小倉っちでもいいんじゃない?
1131624☆ああ 2025/02/16 10:28 (iOS18.1.1)
前橋育英の山田監督なんて、ハセケンと同じ世代の指導者なのに、やってるサッカーと選手を育てる技量は最先端やぞ!なぜハセケンもそうしない!
1131623☆ああ 2025/02/16 10:28 (iOS18.3)
長谷川監督に戦術的な期待などもとよりしてはいけない
そこはガンバ時代の片野坂さんを筆頭としたこれまでのクラブでも監督というよりコーチの力量が大きいわけで…
結局竹谷コーチの力量なんじゃないのかな?
何故か戦績に関わらずいつまでも我慢してずっと残留しているのは誰のどのような意向なのかは知らないけど
1131622☆MOZU 2025/02/16 10:20 (iOS18.3.1)
ハセケンを快く思ってないサポはここぞとばかりにボロクソ言ってますが、まぁ言われても仕方ない内容ではあった
今年は去年からの上澄みと見込んで、かつ、DFラインも変わってないのだから、次節ボロ負けする様であれば、早目の手を打つべきと思うけどな
1131621☆ああ 2025/02/16 10:19 (Android)
男性
う〜ん
>>1131615
ケンタ監督は森保さんと似てますね
いっそ代表監督のほうが適任かも 笑
1131620☆ああ 2025/02/16 10:19 (iOS18.1.1)
きついよな。ほんとに負けは
しかも撃ち合っててせり負けたぐらいならいいけど、河面なんて見るからに心折れてたし、やる気がないならやめて欲しい。応援してるこっちからしたら腹しか立たない。
ハセケンはキャンプで何をしてたんだろう。
組み合わせはほんとにやめて欲しい。ベストな選手で頑張ってほしい。組み合わせでしか練習しないから、臨機応変に出来やんのよ
1131619☆ああ 2025/02/16 10:17 (iOS18.3.1)
いつもないと思うけどあのオフサイドも結局説明とかあるわけもなくお流れしちゃうのかな?
1131618☆ああ 2025/02/16 10:17 (Android)
男性
う〜ん
>>1131590
田中マルクス闘莉王選手を思い出す
↩TOPに戻る