過去ログ倉庫
>>1131502
仮に昨日の試合無失点で終わっていたとしても攻撃がアレでは点が取れんから、スコアレスドローで終われるのが最上級だったと思うよ。
現実から逃げずに現実を直視しよう。
1131511☆ああ 2025/02/16 08:32 (iOS18.3)
昨日の試合サッカー見ない友達誘おうと思ったけど、誘わなくて正解だった。
川崎みたいなチームだったら自信持って誘えるんだけどな。うちのチームのサッカー面白いよって
1131510☆ああ 2025/02/16 08:31 (Android)
ハセケンは賞味期限3年だと思い知ったわ。
他クラブの強化部はよく分かってる。
1131509☆かな 2025/02/16 08:30 (iOS18.2.1)
一晩過ぎてもやっぱりダメージ大きいですね
前半が五分五分だったから両チームともやり方を少し変えたらピッタリハマってしまった感じですかね?
前半のポゼッション見ても去年までのグランパスの戦い方ではなかったから最初から嵌められてたのかも?
どちらにしても采配で負けてましたね
1131508☆ああ 2025/02/16 08:29 (iOS18.3.1)
昨日の試合で少しで良いから良かったところを教えてほしい。絶望しているから。
1131507☆ああ 2025/02/16 08:29 (Android)
男性
ハセケンは、和泉と心中とういうより、稲垣と心中しているん気がするだけど。
稲垣がいない時のが圧倒的に攻めは楽しいんだけどな。守備の貢献は認めるけど、守備の時間が長いのは彼のせいでもある。
スローインの時の彼の動きは最悪。
稲垣は一見ボールを奪取してるように見えるけど、相手が背を向けてる時とバランス悪い時くらいしか奪取できないからなぁ
前向かれたら、抜かれるか反則でしか止められない。
知念みたいなプレーを期待したい。
ちょっとレベル違い過ぎだけど。
1131506☆ああ 2025/02/16 08:28 (Android)
>>1131504
サポ初心者あるあるですね〜
1131505☆&◆HLVXYxv2B2 2025/02/16 08:28 (Android)
男性
おとついガンバさんかわいそうって
ほくそ笑んでしまった自分に反省
ごめんなさい
1131504☆ああ 2025/02/16 08:24 (iOS18.2.1)
>>1131503
お前さんこの3年間見てきたか??
それは新監督になった時やぞ
1131503☆ああ 2025/02/16 08:22 (iOS18.1.1)
サッカーあるある
開幕の1試合見ただけで1年の判断しちゃう
1131502☆あか 2025/02/16 08:22 (iOS18.3.1)
男性
まあ、あれがオフサイドだったら普通に勝ってた可能性高いでしょ
1131501☆ファン 2025/02/16 08:21 (iOS18.1.1)
男性
昨日の野上酷くないですか?
パスといいドリブルといい。
あとディフェンスは話しにならないです。
パス、ビルドアップも。
1131500☆ああ 2025/02/16 08:18 (iOS18.3.1)
ただの一敗ではない
やっぱり長谷川では組織的な戦いができないと再認識させられた
1131499☆ああ 2025/02/16 08:12 (iOS18.1.1)
首位とたったの勝ち点3差
諦めるのは早すぎる。
1131498☆ああ 2025/02/16 08:11 (iOS18.1.1)
昨季の開幕戦に続き、2年連続の黒星スタートとなった。2年連続で開幕戦を落としたのは1997、98年以来。 開幕戦で4失点したのは、Jリーグ元年に鹿島と0―5で敗れた1993年以来、32年ぶりとなった。
長谷川健太監督体制4年目にしての積み上げた結果ですね。
↩TOPに戻る