過去ログ倉庫
1132289☆ああ 2025/02/17 14:03 (iOS18.1.1)
>>1132280
シンゴさんもほんとはブーイングしたい気持ちやったろうけど、まだ1試合目やしここで士気が下がるようなことはすべきじゃないと思ったろうね。
1132288☆ああ 2025/02/17 14:00 (iOS18.1.1)
広島みたいに、良い監督、良い新卒やユースが入ってかなぁかな。良く町田に逆転したな。
1132287☆ああ 2025/02/17 14:00 (iOS18.3.1)
男性 51歳
現地観戦の感想ですが、加藤が良かった・悪かったかは意見が分かれると思いますが釣られて出るシーンも多く稲垣はやりづらそうに見えました
1132286☆ああ 2025/02/17 13:40 (Android)
文句じゃない!
グランパスを愛してるからこそ厳しい事を言うんだ!
でしょ?
重いんですよ
クラブも、もう少し気楽にお願いしますって感じじゃやいでしょうか
1132285☆ああ 2025/02/17 13:28 (Firefox)
>>1132278
プペロって少しでも自分が理不尽な書き込みを見ると学生や子供の書き込みと決めつけるよね。
1132284☆ああ 2025/02/17 13:22 (iOS18.3.1)
>>1132278
だでプペロはリア充に憧れてるのか
1132283☆ああ 2025/02/17 13:17 (Android)
>>1132279
全くその通りでぐうの音も出ません。。
1132282☆ああ 2025/02/17 13:17 (Android)
3-5-2はWBの適任がいないと難しい
今のグランパスだとぼぼ5バックに近い
4バックできるメンバーいるんだから、戻してくれんかな
1132281☆ああ 2025/02/17 13:12 (Android)
>>1132278
いっつも同じ事ばっかり言ってるね
それしかレパートリー無いんだね
批判の何がどう間違ってるかの説明はできないから訳のわからない決めつけ個人攻撃するしか無いんだよね
1132280☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/02/17 13:11 (Android)
ブーイングの意味
>>1132267
結局は、選手がやる気になるかどうか
ブーイングが選手の力にならないなら、それはサポーターの憂さ晴らしにしか過ぎない
川崎戦は、コールリーダーが選手があいさつ来る前に声がけして、チャント歌って、気持ちを切り替えさせた
ブーイングはほとんど無かった
選手はその対応を感じ取ってくれているようだし、それは1つのやり方だと思う
まあ、自分はあの試合はブーイングに値すると想いますけどねただ、1試合目からブーイングってのは、違う気もするので、良かったのかなと
求められるレベルなんて、優勝って言ってるわけだから、微塵も下がっていないと思いますよ
1132279☆ああ 2025/02/17 13:06 (Android)
>>1132261
1試合消化してた川崎の方が有利とか言ってたけど、恥ずかしくないのかな。
チームの仕上がりには影響あるだろうけど、そんなん試合前から分かってたことだし、試合を観て相手を分析できる利点もあった。試合前に川崎は昨季と大して変わらんとか言ってた時点で首傾げたわ。
そもそも相手監督は就任1年目で公式戦2試合目。おたくは4年目で100試合程度はやってんじゃないの。今季はGK以外の主力はほぼ残留したけど、年をまたぐとリセットされるのか、それとも何の積み上げもない証拠なのか。
次の神戸は名古屋戦で今季5試合目。
おっさんの理論だと絶対不利だぞ。
1132278☆ああ 2025/02/17 13:04 (Android)
>>1132271
リア充かどうかは知らないけど、まだ自立してなくてお母さんのご飯食べてる人でしょ
やってもらって当たり前、自分の思う様にならないと腹が立つ
そういう人の手にかかれば、どんな監督が来てもどんな選手が来ても文句は絶えない
1132277☆ああ 2025/02/17 13:04 (iOS18.3.1)
たかが趣味の一つでしかないJリーグごときでそんなに怒り狂わんでもいいと思うんだよね
1132276☆ああ 2025/02/17 12:55 (Android)
>>1132271
この人プペロ?
もしそうならいつまでこんなこと言ってるんだろうね
匿名掲示板でマウント取る事程虚しいことはないのに
1132275☆ああ 2025/02/17 12:52 (iOS18.2.1)
男性
>>1132267
サポーターではなくファミリーという括りになったから。
↩TOPに戻る