過去ログ倉庫
1132627☆風間信者 2025/02/19 16:24 (iOS17.4)
本音で言うと、長谷部監督を招聘した川崎さんが羨ましい
返信超いいね順📈超勢い

1132626☆ああ  2025/02/19 16:23 (Chrome)
好きと嫌いは表裏一体とも言います。
表裏一体というのは、対極に見えるけど
表裏は同体で切り離すことができない関係です。
ですので、紙一重と表現するのは間違いではないと思います。
心理学では、好きと嫌いはどちらも相手に関心がある同カテゴリとして
扱うこともあります。
返信超いいね順📈超勢い

1132625☆ああ 2025/02/19 15:46 (iOS18.3.1)
今度は国語の授業がはじまったぞ
返信超いいね順📈超勢い

1132624☆ああ  2025/02/19 15:41 (Android)
>>1132623
紙一重とは、物と物との間にわずかな隔てがあるさま、または数量や程度の差がきわめてわずかなさまのたとえです。
真逆、対極とは違うと言われています。
返信超いいね順📈超勢い

1132623☆ああ 2025/02/19 15:11 (Android)
>>1132621
それは紙一重じゃなくて隣り合わせ、というか当たり前の事言ってる
好きと嫌いは紙一重と言うのは
行きすぎると真逆の感情に変わる事があると言う意味
返信超いいね順📈超勢い

1132622☆ああ 2025/02/19 15:05 (iOS18.1.1)
ハセケンは喜怒哀楽を共にしてくれる監督。
開幕負けても、なんだかんだ連勝してくれるんだよね、、
返信超いいね順📈超勢い

1132621☆ああ  2025/02/19 14:34 (Android)
>>1132618
そんなことないよ
『大好き』との紙一重は『好き』
『大嫌い』との紙一重は『嫌い』
返信超いいね順📈超勢い

1132620☆風間信者 2025/02/19 14:32 (iOS17.4)
誰かとは言わないけど、純粋な批評と誹謗中傷の違いを知らない人って多いよね
返信超いいね順📈超勢い

1132619☆ああ  2025/02/19 14:21 (Chrome)
先日たまたま目にしたんだけど、ガンバの宇佐美選手がユーチューブかインスタライブかの発信を辞めた理由を動画で語ってて
・心ないコメントをもらうことがあった
・ほとんどの方はそうじゃない。でも99の普通のコメントの中に
 ひとつそういう心ないコメントがあると、
 スタジアムで応援してくれるサポの皆さんの姿を見た時に
 この中にああいうコメントを書く人がいるんだ、と思ってしまうのが
 嫌だった
宇佐美くらいのベテランでも傷つくんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

1132618☆ああ 2025/02/19 14:12 (Android)
好きすぎるのも問題ありますね
大好きと大嫌いは紙一重
熱烈なファンと極悪なアンチも紙一重
返信超いいね順📈超勢い

1132617☆ああ 2025/02/19 13:48 (Android)
>>1132591
このコメントに対しての意見です
返信超いいね順📈超勢い

1132616☆ああ 2025/02/19 13:47 (Android)
コメントも配慮を忘れずに
いやいや、誹謗中傷になりそうかどうかは本人も判断して投稿しないと。それが配慮だと思うし、そもそもここにいる人は名古屋グランパスを応援する仲間だということを認識した上でコメントしようよ。
返信超いいね順📈超勢い

1132615☆ああ  2025/02/19 13:42 (Android)
>>1132613
ハセケンはあのとき何をすれば良かったの?
返信超いいね順📈超勢い

1132614☆ああ  2025/02/19 13:41 (Android)
>>1132578
その結果を継続できるかどうかだな
一発屋ならそれまで
返信超いいね順📈超勢い

1132613☆ああ   2025/02/19 13:40 (iOS16.7.10)
倍井も久保も攻撃力はチーム内でも上位だった
ハセケンは守備崩壊を危惧して攻守のバランサーを重視するからリーグ戦ではスタメンで使う事はほぼなかった
だからスタメンで使ってくれるチームに移籍した
これは理解できる

けど結局川崎戦でオフ際気味の失点から一気に崩れたわけで
これバランス崩れたのは選手の責任じゃなくてハセケンが原因だと思ったわけよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る