過去ログ倉庫
1135337☆ああ■ 2025/02/22 17:10 (iOS18.1.1)
ここ数年開幕直後は調子が良かったから、昨年と今年の序盤で勝ちがないことに危機感を抱くのもわかるけど
今日の試合は2年連続リーグチャンピオンの神戸に引き分けたし、新戦力をはじめ収穫の多い試合だった
あと36試合あるんだし内容がいいことにも目を向けよう
1135336☆ああ 2025/02/22 17:10 (Firefox)
福岡は低い戦力を長谷部監督の力で持ちこたえてたチームだからな。
今年はさらに選手抜かれてるから厳しいだろう。
1135335☆ああ■ 2025/02/22 17:09 (iOS18.3.1)
マテウス先発はな、、確かに1発あるんだけど、確実に今日みたいに推進力無くなって、相手も間延びしてきたら確実に脅威。
前半固く入って、ビハインドなたら後半頭から、リードしてたら最後の20分とかで良い気が。。
その時間帯ならむしろリスク恐れずガツガツ1人で勝負行ってくれ、って思うし。
相手がどういうスタイルなのかマッチアップする選手にもよるけど、あれだけ流れ変えられるのは武器だよ。
1135334☆ああ 2025/02/22 17:07 (iOS18.3.1)
>>1135325
なるとサイドが弱いなぁ
1135333☆ああ 2025/02/22 17:07 (Android)
ウイングにドリブラー置かないなら繋いだほうが俺はいいと思うけどな
1135332☆ああ 2025/02/22 17:07 (iOS18.3.1)
>>1135323
我々もそうなりそう
1135331☆ああ■ ■ 2025/02/22 17:04 (Safari)
1試合目で守備が大崩れして無得点大敗した
2試合目で最適解を見つけつつ試合も壊さず複数ゴールで昨年の王者と引き分けた
決してネガティブになる結果ではないよ
昨年の地獄の3連敗は約1ヶ月希望すら見出せなかった時期に比べて1試合でかなり明るい材料が増えた。
個人的には監督変えろとか移籍したあの選手がいればとか非現実な願望より今のチームで誰がより生きるか考える方がよっぽど生産的だと思う。
そういう意味では新戦力の宮と浅野と復帰したマテウスが間違いなく戦力になっていた事が大きい収穫。
1135330☆ああ 2025/02/22 17:03 (iOS18.2.1)
今日は引き分けだったけど面白かった。徐々に調子上げてほしい
1135329☆ああ 2025/02/22 17:02 (iOS18.3.1)
>>1135324和泉フルで出したからないかもやな
1135328☆ああ 2025/02/22 17:01 (iOS17.6.1)
現在暫定で17位
1135327☆ああ 2025/02/22 17:01 (iOS18.1.1)
>>1135320
名古屋は名古屋のやり方で集中する
それでいいと思うよ
大迫、武藤が日本で王様気分でイキってるはなんか違うと思うよ。
シンプルに今日は名古屋の選手は舐められてるなって思ったね。
うまく大迫、武藤の駆け引きから名古屋は避けてたと思うよ
1135326☆ああ 2025/02/22 16:59 (iOS17.6.1)
>>1135320
子供からしたら舐められるって大問題なんだろうな
サッカー楽しみたいだけのサポからしたらどうでもいい話
1135325☆ああ 2025/02/22 16:58 (iOS18.3.1)
マッシモにお願いしよう
1135324☆ああ 2025/02/22 16:58 (Chrome)
東京戦
流石に永井は休ませるだろうからこんな感じかな
右サイドがちょっと悩ましいけど対面が俵積田と考えると和泉あてたい
マテ山岸
森島
徳元 和泉
椎橋稲垣
宮 原
佐藤
武田
1135323☆ああ 2025/02/22 16:58 (iOS16.7.10)
まぁでもミョンヒに変わった福岡は開幕2連敗しそうやぞ。うちよりも地獄じゃん。
↩TOPに戻る