過去ログ倉庫
1139969☆ああ 2025/02/27 08:05 (iOS16.6.1)
町田 セレッソ 東京V
ここで勝ち点3以下だったらさすがに解任してほしい
その後に天皇杯挟むからリーグ戦は2週間先だし
むしろ監督代えるならここしかない気がする
1139968☆ああ 2025/02/27 08:04 (iOS18.3.1)
>>1139965
まずそういうミスしないすよね勝つチーム
1139967☆ああ 2025/02/27 08:04 (iOS18.3.1)
なんかいよいよって感じだな
1139966☆ああ■ 2025/02/27 08:02 (iOS18.3.1)
>>1139960
マテウスをスタメンでそこで使っても、徳元と被るだけだからあまり意味ないかと
後半オープンになってから出すのが今は1番効いてると思う
1139965☆ああ 2025/02/27 08:02 (iOS18.3.1)
>>1139957
優勝するチームは、つまらないミスから負ける試合が少ないから。
例えば神戸戦、ハンドにはなったもののその手前の徳元のクリアミス。
あれは明らかにまっすぐ蹴ろうと思ったのがボールの外に引っ掛けて内巻きになって中にクリアになったのが相手へのパスになった。
昨日の1失点目の椎橋のあの位置での軽率なミス。
失点には繋がらなかったが、68 分前後の倒れてる稲垣にパス出したあり得ない判断ミス。
自陣で宮が相手に簡単にかっさらわれた横パス。
それは選手の技術的なミスだし、開幕からミス続けてる中で何度もやってるのは意識が高いと思う?
実際に失点に繋がるミス乱発してたら勝てないでしょ。
1139964☆ああ 2025/02/27 08:02 (Android)
四年目
長谷川監督の引き出しはこれ以上無いのだろう┅。
1139963☆平野孝の左足 2025/02/27 08:01 (iOS18.3.1)
試して欲しい
明らかに
CMFの質で負けてた
相手の高選手は
前に名古屋も狙っていたが
ホント良い選手
繋ぐサッカーを
やるのに中盤の所で
引っかかるのは致命傷
筑波仕込みの
足元がある加藤玄と
キープ力高めの森島
この2人の起用を試して欲しい
逆に稲垣、椎橋で行くなら
ファストブレイクに戻して欲しい
配置と戦術がチグハグなので
次節、ハッキリさせてくれ!
1139962☆ああ■ 2025/02/27 08:00 (iOS18.3.1)
>>1139907
後ろは多少変更もありだけど、まずは勝ててた時に原点回帰よね
とりあえず勝たなきゃ
1139961☆ああ 2025/02/27 07:58 (iOS18.3.1)
和泉WBばダメだね
バックパスマシーン使えない
まだ内田の方が仕掛ける意欲がある
1139960☆ああ 2025/02/27 07:57 (iOS18.3.1)
山岸
マテウス 森島
徳元 加藤 稲垣 和泉
河面 佐藤 原
武田
これが見てみたい
1139959☆ああ 2025/02/27 07:55 (iOS18.3.1)
この状態の時に
大谷のことばかり扱ってくれるテレビが好きになる
勝ってる時は写せと思うけど
1139958☆ああ 2025/02/27 07:55 (iOS16.7.10)
>>1139900
森島のその役目を軽くできるボランチが今年入団したのですが、なぜか森島とその選手をセットで使おうとしないハセケン、、。
悲しくなってくる。
1139957☆ああ 2025/02/27 07:54 (Android)
>>1139955
ミスが意識の低さから来てる根拠は?
スタッフの意識の低さを感じたシーンについても言及お願いします。
1139956☆ああ 2025/02/27 07:53 (iOS16.7.10)
三國ほんとに美味しい思いできてるよなぁ。
DF陣があんまり自分と似たタイプがおらず、質の部分でも前よりも下がっているからっていうタイミングの良さが重なって試合に出られるんだもんなぁ。
そんな競争力の無い環境だったら、そら試合で変なプレーしても次があると思えるし、何より監督の構想から外されないという絶対的な安心感があるから、自分がまるでチームの中心であり、クラブの上の方に立ってると無意識にでも勘違いはしてくるよな。
ハングリー精神のカケラすら無い不安定なCBじゃ、グランパスは背負えないって本人に思わせないとダメだわ。
ハセケン三國に甘やかしすぎだ。井上にはあんなに厳しくチャンスらしいチャンスすらあげてこなかったのに。
結局、気に入ったプレーができる選手がおると、外そうとせんよな。
1139955☆ああ 2025/02/27 07:50 (iOS18.3.1)
>>1139954
開幕戦と昨日の試合で軽いプレー、散漫なミスが多いのは妄想なの?
去年の国立の東京戦も含めて映像に残っている事実でしょ。
↩TOPに戻る