過去ログ倉庫
1140689☆ああ 2025/02/28 18:34 (iOS18.3.1)
ハセケンがやりやすいよう、オーダー通り様々な特徴の選手を集めたのに、逆にその選択肢の広さがハセケンのマネジメントを狂わせるとは。
この監督はやっぱり偏ったサッカーのための、制約のある編成の方が逆にいいのかもな。そっちに振り切れるから。
枚数も層もしっかり揃えたのは色んな戦い方をしたいというハセケンの要望だったわけなので、森島や加藤、佐藤らをたいして使わないのなら、わざわざ色んな選手を集めた意味が無くなる。
1140688☆ああ 2025/02/28 18:31 (iOS18.3.1)
ほんとはダメだけど、フロントが越権行為をおこなってハセケンの選手選考に口出しするとかかね。
1140687☆ああ■ 2025/02/28 18:07 (Android)
>>1140685
普通はね
だけどうちは飛ばないよ、多分
1140686☆ああ■ 2025/02/28 18:06 (Android)
>>1140655
スタジアム観戦、メンタル強いですね
1140685☆758 2025/02/28 18:06 (iOS18.3.1)
男性 758歳
日曜負けたらクビ飛ぶね
1140684☆ああ■ 2025/02/28 18:05 (Android)
>>1140672
「〜なの俺だけ?」の文型、苦手
1140683☆ああ 2025/02/28 18:01 (Android)
>>1140671
監督が監督なので、
誰が出ても大して変わらないような気がします。
期待しても無駄という境地に達すれば、
失点しようが、負けようが、何の苦も感じません。
ただし、勝てばうれしいという感情は生まれます。
私にとって、これが長谷川サッカーの楽しみ方でした。
現状に不満を抱える皆さん。
掲示板に何を書いても、魂は満たされません。
私の域に達するのは、相当の絶望が必要ですが、
相馬あたりに1〜2点決められれば、きっと扉が見えるはず。それでは、週末にまたお会いしましょう。
1140682☆ああ 2025/02/28 18:01 (Android)
>>1140681
移籍してから初対戦なんだからまだ良いだろ
1140681☆ああ 2025/02/28 17:58 (Safari)
いつまで相馬にこだわってるの
感謝してる 相馬に関心無い
1140680☆ああ■ 2025/02/28 17:45 (iOS18.3.1)
>>1140678
そんなもの人に頼まれてやるものじゃ無い
自分がやりたければやればいい
1140679☆おお 2025/02/28 17:44 (Android)
>>1140650
フルだったらまた去年みたく4点とられてただろう。
1140678☆ああ 2025/02/28 17:40 (iOS18.1.1)
次節町田戦の相馬には盛大なるブーイングをお願いします
1140677☆ああ■ 2025/02/28 17:38 (iOS18.3.1)
>>1140662
今年降格したら最低でも1年半戻ってこれないんですよ
簡単に降格してもいいからとか言わないで下さい
降格したら加藤だって残らないと思いますよ
1140676☆ああ 2025/02/28 17:37 (Firefox)
椎橋はプレッシャーを受けるとプレー精度が落ちちゃうから、特に町田戦は加藤先発の方がいいと思う。
後半良かったのは東京のプレスが落ちたのと後ろに下がってパス出したから。椎橋の特性上、相手が疲れてからの方がいきる。
相手の守備のプレッシャーによって、どっちを先発で使うか変えるのがいいかもね。ただ、加藤は毎試合使うべきだとも思う。あれだけフィールドが見えてる選手は今のグランパスにいないかな。
1140675☆ああ 2025/02/28 17:34 (Android)
>>1140661
引き抜きのオファーが来ると言う事は実力が認められた証拠でしょ?
ベンチ外だった選手を積極起用、失点に絡むミスをしても「続けろ」とアドバイスして使い続けた結果が成長に繋がったんじゃない?三國もそうですよね。
成長させても移籍して行ったらノーカウントとか、意地でも功績無しにしたいんですね。
ただのアンチの意見ですね。
↩TOPに戻る