過去ログ倉庫
1145648☆ああ 2025/03/05 12:46 (Android)
>>1145647
スリルを味わいたいドSなん?汗
1145647☆ああ■ ■ 2025/03/05 12:42 (iOS18.3.1)
長谷川が辞めるならもう1,2試合負けるのを我慢出来るんだけどな
無駄な3年強をこれ以上伸ばしたくない
1145646☆ああ 2025/03/05 12:39 (Android)
ポーズを持つ時間も必要と言えば、パスサッカーを目指し続けるとなりますか〜
1145645☆ああ 2025/03/05 12:37 (iOS18.3.1)
>>1145643
武田いる
1145644☆アイスマン 2025/03/05 12:37 (Android)
男性
>>1145568
いやいや、そちらがはじめにふっかけてきたんだろうが。
にわかが…みたいなこといってるんやろうが
少なくてもサッカーやってないやつよりかは、
サッカーの難しさ等はわかる笑笑
自分等やってみぃっていつも掲示板みてますー
1145643☆ああ 2025/03/05 12:34 (Firefox)
サポーターが信じ続けてもフロントとスタッフが間違ってて降格するときもあるけどな。
これだけの戦力で降格するのは大体攻撃に比重を置きすぎた時。
守備を無視してパスサッカーを目指し続けてる長谷川監督は当てはまっちゃうんだよ。ランゲラックがいなくてシュミットはケガで奇跡のセーブがないから。
1145642☆ああ 2025/03/05 12:27 (iOS18.1.1)
>>1145638
現解説者で、初代Jリーグ優勝監督の松木さんはまさにそんな感じだったな
1145641☆ああ 2025/03/05 12:21 (Android)
過去を見ると開幕から躓いたチームは結構、降格してるんだよね。4試合で勝点1だと降格確率50%、次の2試合勝てないと60%くらいになるんじゃないか?
「1点取れれば変わる」とハセケン言ってるけど、現状セットプレー頼みで攻撃の形もできていないのに変わるとは思えない。監督なりシステムなり守備の仕方なり、今までのやり方を変えないと。
1145640☆ああ 2025/03/05 12:21 (iOS18.3.1)
せめてここから3連勝くらいしないと巻き返せないわな
次の3試合で勝ち点を積めないようならデッドライン
1145639☆ああ 2025/03/05 12:15 (Android)
>>1145634
選手監督も成長して欲しいけど、サポーターも成長しないと、サポートじゃなくて邪魔する存在になりかねないですね。
1145638☆ああ 2025/03/05 12:12 (iOS18.3.1)
>>1145628
そもそもそんなこと認められるのか?
1145637☆ああ 2025/03/05 12:10 (iOS18.3.1)
>>1145628
本田圭佑は特異な例 ジダンにもあったライセンス制度に起因する矛盾
ttps://spaia.jp/column/soccer/7351#google_vignette
ジダンは違反で本田は黙認
1145636☆ああ 2025/03/05 12:10 (iOS18.3.1)
>>1145628
そろそろ
「Proライセンス」に慣れよう
1145635☆ああ 2025/03/05 12:05 (iOS18.3.1)
開幕してからポジティブ要素ゼロなのウケる
1145634☆ああ 2025/03/05 12:01 (Android)
>>1145591
俺が正しいの人はほとんどが結果論で、失敗した選択の逆を言えばいいんだから間違えようが無いんですよね、でもその自分の思う選択の結果は確認しようが無いんだから正解かどうかは分からない。
監督の選出、選手の移籍補強、スタメン、交代選手、何でも全てがそう。
もっと言えば、同じ一貫性のある行動でも、結果が出たらブレない信念を貫いているとか良く言われるけど、出なかったら頭が固い柔軟性が無いと悪く言われる。
結果だけにとらわれずに、悪い時にも良い所が見える様になったら少しは変われるのになと思ってます。
↩TOPに戻る