過去ログ倉庫
1145798☆ああ 2025/03/05 20:58 (Firefox)
>>1145795
仙頭、酒井が入って、フィジカルバトルに強めのメンバーもいたから、ハイプレスショートカウンターから入るとてっきり思ってたんだよ。
堅守速攻の監督っていう触れ込みだったから。
マッシモ後にいきなり攻撃サッカーなんてできるわけないし。
ただ、いつまでたってもそうならない。
何やってるんだろうなって疑問が膨らんだ。
そして、え、いきなり攻撃的なサッカーしようとしてるの?
と気づいてそれが変わらない時に交代派になった。
1145797☆初代なごたま 2025/03/05 20:55 (iOS18.3.1)
男性
根本を変えるなら、ハセケンー稲垣祥ラインを崩さないといけないと思う。
1145796☆ああ 2025/03/05 20:54 (Firefox)
>>1145794
だからいつまでたっても外国人頼りの、組織的なレベルが低いサッカーしてるんだって。
根本原因はそこなんだよ。変えないと、J1維持も危うくなるよ。
フロントはそこを改善しようとしてるんでしょ?
ユースから鍛えて。違うの?
1145795☆ああ 2025/03/05 20:52 (Android)
>>1145780
へえーそうなんだ🙄
1145794☆ああ 2025/03/05 20:50 (Android)
>>1145789
そもそもどの監督もそうでしょ
名古屋はそういうものはない
1145793☆ああ 2025/03/05 20:49 (Firefox)
いろいろあるが、セレッソ戦だけは必勝でお願いしたい。
失点ゼロが最優先だと思う。
誰かが1点取ってとにかく勝ってほしい。
そうしないと本当に降格が見えてきてしまう。
1145792☆から 2025/03/05 20:48 (Android)
男性
みんな!3月15日は小牧で豊年祭ある。ヴェルディ戦でしかめっ面になるより、祭みてニヤニヤしつつ世界平和願った方が精神衛生上良いぜ!
1145791☆ああ 2025/03/05 20:28 (Android)
>>1145789
黒星は積み上がったよ★
1145790☆ああ 2025/03/05 20:27 (iOS18.3.1)
長谷川のおかげで組織的な守備の大切さを学びました
1145789☆ああ 2025/03/05 20:26 (Firefox)
>>1145787
いや、それはないよ。
サッカーがわかってる奴なら同意見のはず。
長谷川監督の3年で何か積みあがったものってある?
選手が攻撃時にちゃんと攻撃参加するようになったことだけだよ。
マッシモの呪縛だけは解いた。
その代わりに守備力もなくなった。
1145788☆ああ 2025/03/05 20:22 (Chrome)
ハセケンを庇うのも批判するのも自由
だけど相反する意見を封殺しようとしたり蔑むのは明らかに違う
全員同じ意見になることなんてありえないんだから
1145787☆ああ 2025/03/05 20:22 (Android)
>>1145780
誰が来てもダメってなるから
1145786☆ああ 2025/03/05 20:21 (Android)
あれいいなこれいいな言ってないで
今いる選手を応援したらいいのに
1145785☆あああ 2025/03/05 20:20 (Android)
今の名古屋から1点しか取れない、またはスコアレスドローに持ち込まれたら他の19チーム全ての掲示板で荒れそうだな。
「ボーナスステージ無駄にしやがって!」
「今の名古屋から1点ってJ2でも勝てないぞ!」
「名古屋とスコアレスドローなんて名古屋と一緒に降格レベルじゃん」
とか。
そしてそう書き込まれてもグーの音も出ない状態ってとこがまたグラサポとしても悲しい
1145784☆ああ 2025/03/05 20:18 (iOS18.3.1)
ハセケンがやりたいことを遂行するための中心とすべき選手が間違ってるんだよなぁ。試合見る限りこんな感じじゃん。
CB→三國
DMF→稲垣
FW→永井(マテウス)
和泉と心中とか言ってるけど結局ここら辺のメンツで攻撃的サッカーを構築しようとしてたら、彼の基準や能力値、やりやすいプレーに大きく左右されるのだからそりゃうまくいかんて。
キーとなる選手をまず変えなきゃダメ。
CB→佐藤or宮
DMF→加藤
FW→森島
こんくらいでええんだって。
↩TOPに戻る