過去ログ倉庫
1145881☆ああ■ 2025/03/06 08:01 (Android)
>>1145855
それって、一年見て初めて言えることでは?まだ4試合だけで立て直した、と言ってもシーズン最後にどうなっているか分からない
1145880☆ああ■ 2025/03/06 07:43 (iOS18.3.1)
>>1145878
強烈3トップで誰?
1145879☆ああ 2025/03/06 07:33 (iOS18.3.1)
>>1145854
そう、能力ある選手をそれなりに並べるだけ。金あるクラブじゃないと結果出せない監督
1145878☆ああ■ 2025/03/06 07:33 (iOS18.3.1)
ハセケン強度は最初からこだわっているかと。
ハセケンがアンカーやったり繋ごうとするから失敗する。
ハセケンはハセケンらしく強度と縦に早いサッカーやってればいい。
和泉や森島が軸じゃなく、強烈3トップをどう活かすかでチームを作るべき。
1145877☆ああ 2025/03/06 07:29 (iOS18.3.1)
>>1145875
毎年ずーーっと起用してる時点でそうだろ
1145876☆ああ 2025/03/06 07:23 (Firefox)
今年は強度にこだわってるのか。
去年はアンカーだったけど、毎年毎年、面白い監督だな。
ことごとく方向性を間違うのはなぜなんだろう。
でもさすがに間違いに気づいて方向転換するだろう。
尻に火もついてるし。
・・・よく、続いてるな。
1145875☆ああ 2025/03/06 07:16 (iOS18.3.1)
>>1145874最近はそんなサッカーしてるように見えないが
1145874☆ああ 2025/03/06 07:01 (iOS18.3.1)
ハセケンの永井に頼るサッカーも限界だよ
1145873☆ああ 2025/03/06 06:55 (iOS18.3.1)
イーブスってそんな使えんの?
いつから外国人育成枠がウチからできたんだ?
ワクワクする即戦力強烈外国人みてーよ!
1145872☆ああ■ 2025/03/06 06:54 (iOS17.6.1)
パリ シュート28本(枠内10)
リヴァプール シュート2(枠内1)
結果はリヴァプールの勝ち
まるで去年のハセケン名古屋みたいだ
1145871☆ああ 2025/03/06 06:36 (iOS18.3.1)
今のリバプールがボランチがクロップ時代の遠藤からスロットのグラーフェンブルクへと変わっていった文脈を辿るやり方が分かりやすくて強度を求めるクロップには潰し屋タイプの遠藤が刺さるがスロットにはボール回しに長けるグラーフェンベルクが重用されるのは必然でやはりポゼッションやりたいのなら稲垣→加藤にならないとおかしいですよね。強度をとりながらボール回しもできる選手なんて世界見回しても限られるしまずそんな選手は国内にいない。でも加藤はそれに近づけるポテンシャルがあると思うのでほんとに使わないのがもったいないですね。
1145870☆ああ■ ■ 2025/03/06 05:05 (Android)
>>1145869
素人目から見たらそうかも知れないけど、現場から見たら違っている場合がほとんどだから何とも言えないですね。
1145869☆ああ 2025/03/06 03:32 (iOS18.1.1)
>>1145854
絶対この発言批判する人いるけど
大正解なんだよね……
素人ですら修正出来る事を修正しなかったり
挙げ句の果てにはその修正ミスを選手に押し付けてるし
真面目に早いとこ身を引かないともう雇ってくれるクラブ無くなるぞ長谷川、マジで
(もう手遅れかもだが……)
1145868☆ああ 2025/03/06 01:19 (iOS18.3.1)
セレッソは二敗 ヴェルディは三敗
常勝のチームではない
降格争いから抜け出すためにも
勝ち星を掴め グランパス🌟
1145867☆ああ 2025/03/06 01:19 (Android)
>>1145866
2016年の降格した時だったか、今井氏は赤鯱で批判的な記事書いてグランパスから干された気がする。それ以降、赤鯱ではグランパス寄りの内容になったかと。
↩TOPに戻る