過去ログ倉庫
1150451☆ああ 2025/03/09 21:04 (Android)
>>1150424
三國はまだまだやってくれると思う佐藤、宮、原とカバーできる戦力が来てくれたから、徐々にまた名古屋の力になってくれ
1150450☆ああ■ 2025/03/09 21:02 (iOS18.3.1)
>>1150447
ユンカー、山岸、森島、菊地の時でしょ
あれはユンカー2本は決めて欲しかったね
内容は確かに楽しかった
来季前線とボランチこれでいいじゃんって思ってた
1150449☆ああ 2025/03/09 21:01 (Android)
男性
小野がとりあえず復帰したのはありがたい
練習試合ではボランチだったらしいけど、
今の状況だと左WBになるよね?
あと山岸と徳元の怪我の状態がわかる人がいたら
教えてほしいです🙏
1150448☆ああ 2025/03/09 20:54 (iOS16.7.10)
>>1150432
去年のアウェイガンバ戦の3失点目もそう。
稲垣守備頑張るのはええんだけど、無闇にボール追いかけすぎなくていいって思っちゃう。それよりもまずは最重要のポジションにしっかり立つことから。
米本もそういう時あったもんね。去年のルヴァン柏戦の失点も米本が追いかけすぎて失点したし。
やっぱりボランチは動きすぎるのも良くないよな。
1150447☆はら 2025/03/09 20:54 (iOS18.3.1)
>>1150435
結果はユンカーが試合後にXで謝るくらいシュートチャンスを外して負けたけど、内容としては1番ボールもよく回って見応えのある試合だった!
1150446☆ああ 2025/03/09 20:53 (iOS18.3.1)
パス貰ってもいなせない、前向けない、横パス、バックパス
鼓舞するよりも、プレーや背中で語りたい?
今現時点では声かけも出来ない。プレーでも見せれない飾りだけのキャプテン
まだ稲垣、宮とかの方がキャプテンは向いてる
1150445☆ああ 2025/03/09 20:50 (iOS18.3.1)
あの大宮がレッドブルになったらこの状況
やっぱりフロントは大切だと思うわ
1150444☆ああ 2025/03/09 20:49 (iOS18.3.1)
>>1150443
和泉竜司
1150443☆ああ 2025/03/09 20:49 (iOS18.3.1)
今シーズン弱い原因は
長谷川健太と和泉竜二
長谷川が開幕前上手いのは誰がみたって分かるけど、怖さは無い和泉を一番肝のトップ下で心中させた。
和泉は昨シーズン終了後真ん中にこだわりたいと明言した。
ごめん和泉あなたはまだポジションに口出せるほど
「怖さ」「勝たせられる」選手では無い
長谷川健太が監督である以上安定的にパフォーマンス出せるのはWBだよ。徳元の所
1150442☆ああ 2025/03/09 20:44 (iOS18.3.1)
5年目の健太さんは期待できる!
1150441☆ああ 2025/03/09 20:43 (iOS16.7.10)
選手の聖域化は本当やめてほしい
1150440☆ああ 2025/03/09 20:41 (iOS18.3.1)
>>1150429
前からプレスされてバックパス、蹴らされて回収されてまた攻撃される。ここを改善できない限り厳しいと思う。ボランチがどうとかいう問題だけじゃななくチーム全体で変えていかなきゃいけない問題。
1150439☆ああ■ 2025/03/09 20:40 (iOS18.3.1)
ハセケンの中では和泉>森島で稲垣と永井は聖域なんだろう
守備強度が下がること恐れて加藤という攻撃的な選手を起用しないのが今季低迷の象徴だ
全くターンオーバーをしないマッシモも大概やったが、結果を出してた分大目に見れた
けど上手くいってないのをいつまでやり続ける?
和泉>森島になる理由をいい加減説明してくれ
俺らには知る権利がある
1150438☆ああ 2025/03/09 20:36 (iOS18.3.1)
>>1150434
経済学でいうサンクコストっやつですね。監督交代しましょう
1150437☆ああ■ ■ 2025/03/09 20:35 (iOS17.6.1)
>>1150434
何を積み上げてきたんですかねぇ()
↩TOPに戻る