過去ログ倉庫
ハセケンのやり方が前年と同じでアップデートしないから相手にしてみたら対策しやすいし、昨日ひっくり返されたら何にも出来なくなる。今まで上手く行っていた事も上手く行かなくなるのは当たり前。
1157037☆ああ 2025/03/16 19:06 (iOS18.3.2)
>>1157032
変えずに見守りたい(お気に入り枠限定の話)
のことなんやろな。
それを温紀や倍井、甲田あたりに目を向けて欲しかったよ、、。もう遅いけど。
1157036☆ああ 2025/03/16 19:05 (Android)
>>1157034
どこになら勝てると言うの?
1157035☆ああ 2025/03/16 19:03 (iOS18.3.2)
>>1157022
21のユース出身選手がこれだけ言えるのもすごいよね。
三國みたいな過信的なコメントじゃなく、ちゃんとこれまでの培ってきた経験などを元にしてコメントしてるなぁってのがすごく伝わってくる。
確かな自信を監督批判することも嫌味もなく、堂々と言う姿勢にリーダーになる風格も感じるし。
だからこそ、ハセケンの起用法にはほんとに苛立ちを隠せない。
1157034☆ああ 2025/03/16 19:01 (iOS18.3.2)
>>1157027
選手の質がその時の札幌と同等ではないでしょう。数段上ですよ。さすがに誰が監督でも残留は可能。
スタートダッシュ失敗で今年の優勝は厳しいだろうけど、来年また仕切り直して優勝狙う為にもここでビビって無駄金使って監督を変えてる場合じゃないよ。
>>1157026
田口や玉田の時も交渉の後に選手が不満を言っていたけど、名古屋は交渉事が下手なんだろうね。
1157032☆ああ■ 2025/03/16 19:01 (iOS18.3.1)
>>1157013
これには二つの仮説があります
一つ目は、ハセケンが3人交代で慣れてしまってるから、交代のタイミングがついていけてないこと
二つ目は、過去のインタビューに「親心と言いますか、自分が信じて送り出しているからできれば変えずに見守りたい」と言ってるからこの感覚を大事にしてること
だが、いずれにしてもハセケンは現代サッカーについていけなかった哀れな男
そんな人を監督にし続ける今のフロントにも責任はある
1157031☆ああ 2025/03/16 18:59 (iOS18.3.1)
残念だが今のフロント、首脳陣に名古屋愛が無い。
気安くファミリーなんて使うな!
1157030☆ああ 2025/03/16 18:58 (Safari)
>>1157026
それを本人にちゃんと説明してるかどうかじゃない。
説明してなければねえ、後付けと言われてもと思われてもしょうがないし。
1157029☆ああ 2025/03/16 18:57 (iOS18.3.2)
生え抜きでもユース出身でもない貢献度の低い三國が、あたかもチームの中心であるかのような発言してたのが許せねぇな。
三國が藤井よりも上?笑わせんな!
50段階くらい格がちげーわ。
勝ってる要素なんぞ身長が5センチ高いってとこくらいだろ。
1157028☆ああ 2025/03/16 18:56 (Firefox)
4年監督やってるチームがこの状況なのが既に壊滅的なのよ
>>1157020
昨年の札幌が監督を代えずに選手補強しまくった結果どうなったか知ってますか?
1157026☆ああ 2025/03/16 18:55 (Android)
>>1157005
これ、自分も思ってた。
内情は分からんから交渉で失礼があったのかもだが、半年+半年で1年オファーってそんなに悪いか?って。
当時の永井はまだ代表とかも行ける可能性があったし、J2で燻るよりも1年で昇格出来なかったらフリーでJ1に行っても良いから今年1年だけ残って下さいってのがクラブの気持ちだと思ったけどな。
何よりJ2落ちて、良い選手にどうしても残って欲しい立場で「お前なんか半年オファーで十分だ」みたいな事するか?って思うしな。
1157025☆ああ 2025/03/16 18:55 (iOS18.3.2)
>>1157017
コニタンはユースの子達が好きだからなぁ。
1157024☆ああ 2025/03/16 18:54 (iOS18.3.1)
名古屋サポは優し過ぎ。昨日の三國のコメントは末期だな。
↩TOPに戻る