過去ログ倉庫
>>1156915
先日練習試合に出たらしいので、コンディション次第では近いうちに復帰するかと思います。
1156917☆ああ 2025/03/16 17:34 (iOS18.3.1)
流石に6節で焦りすぎ。まだ30試合以上あるんだぞ?笑
1156916☆あああ 2025/03/16 17:32 (Android)
>>1156882
すみませんが勝負師なら四年目なんで去年に続いてわざわざ開幕三連敗とか開幕6試合未勝利とかやめてください。
わざとこれだけ勝ち点離されるスタートに意味はあるのですか?
ならば勝負師でなく普通に手堅く着々積み上げる監督が希望です
1156915☆ああ 2025/03/16 17:32 (Android)
シュミットっていつ戻ってきそうなんだい?
1156914☆韓国のスター 2025/03/16 17:31 (iOS18.3.1)
DAZNの神戸戦は解説者が豪華、笑
1156913☆あか 2025/03/16 17:31 (Android)
昨シーズンも降格圏と勝ち点差は12。
昨シーズンの序盤は相手のポカによる、永井とかパトリックのラッキゴールに何度も助けられて勝ち点を拾ってた。
それが無かったら残留できてたかは怪しいし、相手チームがしっかりプレーすれば残当の結果だし、やばいのは昨シーズン序盤からずっと。
浦和サポだと手書きの横断幕で即刻抗議
ガンバサポだと一昨年もあったけど応援ボイコット
名古屋のサポーターは大人しいね。
1156911☆ああ 2025/03/16 17:30 (iOS18.3.1)
>>1156891
就任してからずっと長谷川監督は早く交代してほしいと願ってました
今はより強く思います
1156910☆ああ 2025/03/16 17:30 (iOS18.3.2)
>>1156907
ヴェルディを褒めればいい内容だったよ。相手がいることなんだから全部が全部上回れる事ばかりなはずがない。うちはできることやってたしそこに落ち度はなかったよ。
1156909☆ああ■ 2025/03/16 17:29 (iOS18.3.2)
本日もJ1全試合終わりました。
今シーズン相変わらずの定位置だけど、得失点差確認したら、6得点もしてるのにびっくりした。
去年なんて全く得点できなかったし。
とにかく失点が多いことには変わりないけど。
1156908☆ぱちえ 2025/03/16 17:29 (iOS18.3.2)
>>1156888
2019年頃だったかな。風間さんからマッシモに監督
変えた直後くらいのアウェイ札幌戦で無言だった
ことあったな。
1156907☆ああ■ 2025/03/16 17:28 (Android)
>>1156891
5節までは、解任否定派だったけど、昨日の試合みて解任派になりました。
理由は、
90分通して、変化させることができないから後半に相手が名古屋のウィークポイントを付いてきても、それに対応できる術がない
だから選手入れて変化させるしかない
まるでウイイレやってるみたい
1156906☆ああ 2025/03/16 17:28 (iOS18.3.1)
仮にハセケン辞めるなら三木さんに暫定でやってもらうしかないのでは
その間に新監督探すとしてもGMがあれじゃ期待出来そうもないのがね
強化部も監督もダメってどうすりゃ良いのか
1156905☆あああ 2025/03/16 17:27 (Android)
>>1156888
これが浦和ならタダじゃ済まないし、逆に非常に辛い状況でも、惨めな敗戦後でもベテラン西川はじめ選手もスタッフもサポへの挨拶したり、時には説明したり直接抱負や反省点述べたりしてますね。
そういうの作ってきたから時々暴走した歴史も無駄ではなかった?
勿論誠意は見せる選手やスタッフをサポが人格無視の暴言とかは駄目だけど、適度なそういう挨拶や意見交換はギリギリのクラブ状況を多少は救う手立てにはなる。
・・・ハセケンは言われるの嫌そうだから苦況なほどサポの前から逃げそうですけど
1156904☆ああ 2025/03/16 17:26 (iOS18.3.2)
>>1156899
いやいや、采配に対する批判やハセケンに対する批判はそれこそ人それぞれ違う意見ですから。別に批判しようが逆に擁護しようがそれはその人の自由でしょ。でも「ルヴァンは価値のない大会」だとか長谷川憎しでとんでもないこと言ってる人がいるけど、これは意見でもなんでもなくただのクラブに対する中傷でしょ。こんな書き込みわざわざグランパスの板にしてる時点でただの荒らしとしか思えないんだけど
↩TOPに戻る