過去ログ倉庫
1156558☆ああ 2025/03/16 12:42 (iOS18.3.1)
>>1156544
きっと長谷川監督を信じてるんじゃなくて、グランパスに対して自分がマイナス方向と思う意見を受け入れられない器が小さい人なだけだろ
いろいろ意見はあって当然どころか、今の状況で監督交代が視野に入らないなんて逆におかしいとは思うがな
1156557☆ああ 2025/03/16 12:42 (iOS16.7.10)
>>1156522
いや去年でも理解できんかったわ。
毎試合失点に直結するようなミスも散見されてたし。
1156556☆ああ 2025/03/16 12:42 (iOS18.3.2)
>>1156524
GK個人に負担がかかるような守備戦術を選択してるのが問題なんだよ。
前線からの守備も構築されてないし、ミッチの時にもかなり厳しい試合は何度もあったよ。
シュミットも復帰からトップフォームでできるわけではないし。
武田を疑問視する人も多いが、今の守備戦術から考え直さないとダメなんだと思う。
1156555☆ああ 2025/03/16 12:40 (Android)
宮崎戦に負けることはあるまい。それで延命が一番現実的なパターンだ。
それがキッカケになってリーグ戦を持ち直してくれればそれも良し。
ただの無駄な延命にしかならなかったとしたら、それが一番最悪なパターンだ。
1156554☆ああ■ 2025/03/16 12:40 (iOS18.3.1)
ベルディ逆転の理由
1156553☆ああ 2025/03/16 12:38 (Android)
きっと今日上層部は休日出勤して、監督への面談→今後についての緊急会議を開いてるはず!
1156552☆ああ 2025/03/16 12:35 (Android)
このタイミングでやめないなら、
ルヴァンカップ宮崎戦に敗れて、初戦敗退になった場合かな、前回王者が初戦敗退ならインパクトはある。
それでも続投なら常軌を逸してるとか思えない。
1156551☆あああ 2025/03/16 12:33 (Android)
>>1156525
この文面、一瞬
「武田の腰抜けはいただけないが」
と読んでしまい、
(ま、怒りはわかるがそこまで言わんでも・・・)
と思ったところ、腰ではなく脇であることに気付いて自分で自分を笑わせて頂きました😅
1156550☆ああ 2025/03/16 12:32 (iOS16.7.10)
>>1156549
社長が変わる4月のタイミングかしら。
1156549☆ああ 2025/03/16 12:29 (Android)
ここで解任しないとして、4月まで引っ張ったら全敗する可能性あるんだが、どこで解任するんだろ?
引き受けてくれる人もいなくなるし、降格確実な状況となり、J2で戦うことを前提にしないといけなくなる。
1156548☆名古屋サロンパス 2025/03/16 12:29 (Android)
>>1156532
キャプテン翼なら日向みたいなカリスマもある強気なリーダーがいたら・・・あ、そしたら監督に干されて放出されちゃうかな?
せめて三杉みたいなフィールドの監督みたいなのがいたらね〜
1156547☆名古屋サロンパス 2025/03/16 12:25 (Android)
>>1156478
でもサポの多くは今
「私達はあなた(とGM)と心中する気は全くないんですが」
と伝えたいんですけどね
1156546☆ああ 2025/03/16 12:20 (Android)
>>1156524
GKは試合感が大切とよく聞く
シュミットも海外で出場していなかったので試合感
が戻るまでほ武田選手とあまり変わらないのではと
思ってしまう。
同じミスの可能性もあるよ!
ミッチも単純なミス見たことあるし武田選手を責めてもなぁと思う
1156545☆あああ 2025/03/16 12:18 (Android)
>>1156532
監督がそもそも具体的な理論がある戦術家でなく精神論タイプだから選手も自分の考えで試合中にみんなに自信持って具体的な修正点あげて引っ張ったり指示が出来るような雰囲気ではない集団になってるんでしょう。
多分試合中の声がけも
「もっと厳しく寄せていこう」
「もう一瞬早く動き出そう」
「みんなあと10%ぶん、力を出そう」
とか。
1156544☆ああ 2025/03/16 12:18 (iOS18.3.1)
しかしまさかルヴァン宮崎戦まで勝ちが無いとは想像出来なかった
ましてそれでも監督そのままなんて斜め上すぎる
Xの一部界隈で「なぜ信じてあげない」「監督代えてほしいなら代案出せ」とか
この状況でハセケン信じていけるその精神力は色んな意味で凄いと思う
↩TOPに戻る