過去ログ倉庫
1157409☆ああ 2025/03/17 12:59 (iOS18.1.1)
>>1156486
楢さんもクールな選手ではあったけど、それとは対照的な闘莉王さんが選手を鼓舞してたから2010年の優勝があったんだろうね
今のグランパスには、闘莉王さんみたいな闘将が必要なんだと思う
1157408☆ああ■ 2025/03/17 12:57 (iOS17.6.1)
ルヴァンは勝ったら当然嬉しいし負けたら長谷川解任(のはず)だし気楽に見れるわ
1157407☆ああ 2025/03/17 12:55 (iOS18.3.1)
ルヴァン杯と天皇杯
共にベスト16で負けて欲しいな
1157406☆ああ 2025/03/17 12:54 (iOS18.3.2)
>>1157390
宮崎には5点位頑張って貰って
誰がどう見ても解任だろって流れに持って行って欲しい
1157405☆ああ 2025/03/17 12:51 (iOS18.1.1)
>>1157367
名古屋には、経験無しで監督に就任して、クラブ初のJ2降格を実現した小倉隆史という監督がいたんだよ
そりゃ人選は慎重になるよ
1157404☆ああ 2025/03/17 12:48 (iOS18.3.1)
とりあえず三國はしばらく干しても良いと思う
自分のミスから失点してあのコメント出来るのがわからない
今シーズンはミス多すぎるしキャプテンマーク渡すような選手じゃない
1157403☆ああ 2025/03/17 12:41 (Android)
>>1157379
???
中谷丸山はマッシモ時代に獲得した選手じゃないけど?
1157402☆ああ 2025/03/17 12:40 (Android)
>>1157391
丸山キャプテンだった頃の相馬ぁ!って何度も怒鳴ってそれに相馬も応えたのが懐かしい…
1157401☆ああ 2025/03/17 12:39 (Firefox)
京都清水戦みたけど、京都レベル高いな。
確かに米本がついていくのがやっとのサッカーしてたわ。
J2上がりの清水もそれになんとか対抗できてるし。
ハッキリ言って、名古屋のサッカーのレベルを上げるしかないぞ、これ。
降格とかは一旦無視して、まともな監督連れてきて、数年はサッカーのレベルを上げることに注力しないと無理だわ。
マッシモ、長谷川監督と計6年くらいか。いや、その前からずっとだけど。
サッカーのレベル自体を上げないと無理だ。
降格も回避しながらそれを実践するには、最初は代表クラスも何人かは補強が必要だろう。
1157400☆ああ 2025/03/17 12:35 (Android)
>>1157396
サポーターよりトヨタのご機嫌の方が大事だし
1157399☆ああ 2025/03/17 12:33 (Android)
森島浅野加藤らが冷遇された理由知ってる人
教えて
1157398☆ああ 2025/03/17 12:33 (iOS18.3.1)
ハセケンさんよ
とりあえずスタメンは
森島、浅野、菊地、加藤を作戦ボードにはめ込んでから最適解を探しませんか?
オレならそうする
1157397☆ああ 2025/03/17 12:32 (Android)
長谷川健太自体2年目をピークにどんどん下がっていく監督で今回もその通りだからなあ
1157396☆ああ 2025/03/17 12:31 (Android)
他のクラブの事は言わんけど、ウチっのサポてそんなに無力なん?クラブに対する意見とか想いみたいなの聞いてももらえないん?
1157395☆ああ 2025/03/17 12:28 (iOS18.3.1)
スタメンで使った三國と河面が失点に絡んじゃうあたり
ハセケンの監督としての運というか見る目が無くなってるのを表してるような
セレッソ戦以外交代もハマらないし
↩TOPに戻る