過去ログ倉庫
1159844☆あああ 2025/03/20 21:22 (Android)
横浜マ「偽浜にはまぐれ勝ちか引き分けで監督解任阻止しろ。俺等が8対0で引導渡してやる辛さ」
1159843☆ああ 2025/03/20 21:22 (iOS16.7.10)
菊地ってなんで頑なに途中からなん。
1159842☆ああ 2025/03/20 21:20 (Android)
>>1159830
どんなサッカー?
1159841☆ああ 2025/03/20 21:20 (iOS16.7.10)
>>1159838
森島、加藤、佐藤、あたりなら意図持って繋ぐべくして繋ぐプレーができるんやけどねぇ。
1159840☆ああ 2025/03/20 21:19 (iOS16.7.10)
佐藤や河面は身長的に競り合いで負けるのもわからんでもないんよ。183近い選手ならFWでも結構おるし。ただ三國ってそれよりも10センチも高いわけやん。身体能力しか特徴のない選手が競り合いに負けたり、何度も抑え込まれて起点作られるってどーなのよって思うな。
1159839☆なら■ 2025/03/20 21:16 (iOS18.3.2)
全員ボールのもらい方が出来てない
落としも誰も出来ない
それは長谷川のせい
1159838☆はぁ 2025/03/20 21:16 (Android)
今まであまり気にしてなかったけど、代表の選手はやっぱり基本のプレーが上手い。使い古された言葉だけど、止める蹴るの基本技術、ドリブル、クロスの精度。
以前はそういった技術面で名古屋の選手はうまいなと思っていたけど、今の名古屋の選手はそういった所が凄く雑に感じる。
足が速いとか、当たりに強いとかそういう選手はいるけど。だから、運が良ければボールが渡るとか、ゴールに入るとかそんな感じで、意図を持った狙いというのが感じられない
1159837☆ああ 2025/03/20 21:15 (Android)
>>1159828
今日の菊地のアシストみたいにズバッと縦へ出せる選手はいるけど強度重視でなかなか使われないという。それでも結果出せるならええけどそれもないという…
1159836☆ああ 2025/03/20 21:15 (iOS17.6.1)
男性
ピクシ
1159835☆ああ 2025/03/20 21:14 (Android)
鎌田がたまに玉田って聞こえる時がある
1159834☆ああ 2025/03/20 21:13 (iOS18.3.2)
>>1159828
なかなか縦にさせないのよ、米本抜けてから。
森島とか中間ポジションで受けに来ても、今日もあまり入らない。ボランチ加藤に変えてみても。
たまに河面が付けるくらいで、基本はビルドの出口が左WBが裏狙いしかないのが今の名古屋。
あと右WBで高さで競って起点を作るのも今季はできてない。野上だけじゃなく原もけっこう高さで勝てそうなんだけどね。
シュミットが慣れてくればそれも増えるかも。
1159833☆なら■ 2025/03/20 21:11 (iOS18.3.2)
j3相手に情けない試合だわ
解任でいい
和泉は攻撃センスが全然ない
稲垣の足下下手すぎ
1159832☆ああ 2025/03/20 21:09 (Android)
長谷川解任!
1159831☆宮崎老ファミ 2025/03/20 21:09 (Safari)
男性
ファミリーの皆さん今日は宮崎までまことにありございました。そして大変お疲れ様でした。
色んな意見がある中勝てて良かったです。
3世代で応援した甲斐がありました。
皆さんにいお会い出来て嬉しい限りです。本当にありがとうございました。
1159830☆ああ 2025/03/20 21:09 (Android)
先制点を取ったら、残りの時間は2018年W杯のポーランド戦の日本代表の後半のような戦いをすればいい
↩TOPに戻る