過去ログ倉庫
1159989☆ああ■ ■ 2025/03/21 09:01 (iOS18.3.2)
結局、厳しい言い方するとガチメンで行ったにも関わらずキーパーのレベルが上がっただけで拾った実質ドローゲーム
得点は延長戦のため勝ち上がった結果のみとして判断、今後のリーグを考えたら延長戦部分は無評価が正解
ボール持たされたら何も出来なくなるのは4年目で選手の顔ぶれも代わっているのに全く進歩が無いのは、監督とコーチのスキル不足で間違い無い
もし補強が監督の希望通りでないから進歩が無いとしたら強化部とのコミュニケーションがおかしいし、いずれにしてもこのクラブの時間軸と実績のグラフって一体どうなってるのだろう?
1159988☆ああ 2025/03/21 09:01 (iOS18.3.2)
宮崎サポーター「ガチメンバーできてくれてありがとう」「リーグとルバン2冠してください」「サポーターも一流でした。さすがオリ10の名門」
もーいい人しかおらんやん
1159987☆ああ 2025/03/21 09:00 (iOS18.3.2)
>>1159982
まあ確かに山口さんだと連れてくるのは難しい。山口さんは日本人選手の獲得はうまいんだけど外国人選手と監督とるのが上手くないんだよな。
1159986☆あーか 2025/03/21 08:59 (iOS18.3.2)
メンバー構成とか、下のカテゴリーとか今は関係なく勝ちを経験することが何より大事。
けど、点取り屋がいないからきついなあ。
山岸、ユンカーが年間稼働出来ないからね。
1159985☆ああ 2025/03/21 08:50 (iOS18.3.1)
男性
稚拙なアンチコメント多いですね
この大会方式は天皇杯と同じ様に、下のカテゴリーとノックアウトです。
普通の戦い方とはまず違う。
それに加えて勝ててないチーム状況。
いかに難しい試合だったか理解されてない方が多い。
そんな中現地のファミリーの皆さんとともに一丸となって掴んだ勝利
ポジティブに労うことはできな物ですかね
まぁ人間力なんだと思いますが。
現地に行かれたファミリーの皆様、選手、監督、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
この勝利、必ず次に繋げましょう
1159984☆ああ 2025/03/21 08:44 (iOS18.3.1)
数字だけ見れば3-0の快勝だけど
J3相手に90分で無得点だったからね
リーグ戦どうなるか不安視されるのは仕方がない
昨日の勝ちでハセケンはひとまず延命しただろうけど、それが吉と出るかはわからないね
1159983☆ああ 2025/03/21 08:24 (iOS18.3.1)
勝った次の日は気分良いね。
リーグ戦も精一杯応援して
この気分をもっと味わおう。
1159982☆ああ■ ■ 2025/03/21 08:21 (iOS17.6.1)
実際確かにここからハセケン以上の実績ある監督連れてくるのは厳しい
山口さんが粘るのもわかる
1159981☆ああ 2025/03/21 08:19 (iOS16.7.10)
三國がおるとシュミットの良さが半間されてしまいそう。
1159980☆ああ 2025/03/21 08:15 (Android)
監督代わっても喜ぶのは最初だけ
すぐ不満をもらすようになって
2ヶ月後には立派なアンチになってるよ
1159979☆ああ 2025/03/21 08:15 (Android)
他のJ1クラブも下位カテゴリーに辛勝だったみたいだけど、俺達は他のクラブと状況が違う。たかがルヴァンの1試合で挑んだ訳でもなく、メンバーだってベスメンだった。
にもかかわらず延長で辛くも勝利ではやはり先行不安としか言いようがない。
J1でまた内容も無いような試合を繰り返すなら、即刻解任した方がいいだろう。
今年は言い訳などできないはずだ。
1159978☆ああ 2025/03/21 08:14 (Android)
ただのハセケンアンチ
温かくなってきたから、つくしの様にうようよ出てくる
1159977☆ああ 2025/03/21 08:12 (iOS18.3.2)
>>1159974
残念ながらいまのうちに本当の強さはないよ
1159976☆ああ 2025/03/21 08:08 (iOS18.3.1)
遠路宮崎で手にした今季初勝利そして道の駅で飲んだマンゴージュースの味は忘れられない
1159975☆ええ 2025/03/21 07:57 (Android)
これで長谷川は三国スタメン、野上控えにする。
非常にもったいない。
やはり解任が適切。
↩TOPに戻る