過去ログ倉庫
1160753☆ああ 2025/03/26 08:43 (Android)
>>1160746
その結果、成績も攻撃力も守備力も得点力もマッシモ以下&無個性チームの出来上がりか。
1160752☆バーバリアンレッド 2025/03/26 08:22 (iOS18.1.1)
男性
グランパスの間違いだったのは、マッシモさんの堅守をぶち壊したこと、長谷川監督は壊すではなくそ自分の色をだし工夫して2点目、3点目をとるサッカーを目指す事だったと思う。
1160751☆ああ 2025/03/26 07:50 (Android)
>>1160745
ハセケンと心中だけは勘弁
1160750☆ああ■ 2025/03/26 07:31 (Android)
今日で補強ウインドウ閉めやね。はあっ…6月の新設補強に掛けるのかな。ハセケンを守りたい訳じゃ無いけど残留出来りゃ誰でも良いよ。
1160749☆ああ■ 2025/03/26 07:18 (iOS18.3.1)
もはや何がしたいのか立ち戻る場所もない
それがハセケンフットボール
1160748☆ああ 2025/03/26 07:13 (Android)
>>1160746
いや繋いでなくしがみついてるんだが。。この勝ててないのは昨年終盤からずっとなのに目先のルヴァンで継続させたのが明らかな間違い。昨年優勝置き土産にバトンタッチしてたらみんなハッピーだったのに
1160747☆なら■ ■ 2025/03/26 07:03 (iOS18.3.2)
>>1160746
ドン引きではなくなったけど、守備の形を崩し、攻撃の形も作れず、技術の底上げも出来ず、何をしたいかわからない
無駄な3年間だわ
1160746☆ああ■ 2025/03/26 06:32 (Android)
>>1160711
マッシモのドン引きからハセケンはよく戻してくれたと思う
次の監督へよく繋いでくれたと思う
1160745☆ああ 2025/03/26 06:25 (iOS16.7.10)
15番と心中だけは勘弁
1160744☆ああ■ 2025/03/26 03:08 (iOS18.3.1)
>>1160711
アウェーの戦いというのはそういうものだ。
最終予選では最強であり、すでに本大会出場を決めて、もはや過度なプレッシャーなく伸び伸びと攻撃してくるであろう日本が今日の相手なのだから、なおさらだ。
最初から引いてカウンター狙い。引き分け上等。ガップリ四つに戦って負けて勝ち点ゼロよりも手堅く勝ち点1を獲得したことには、サウジはチームとしてこれで良しと思っているはず。
試合後のルナール監督の笑顔を見ればそれは確信できる。
1160743☆ああ■ ■ 2025/03/26 01:13 (Android)
>>1160701
そうやってすぐに人の書いたコメントを深読みしすぎるのをやめた方がいいよ。自分はマッシモさんがどこからも声のかからない監督だなんて発言してないので。それはあなたが口に出した言葉なので
1160742☆ああ■ ■ 2025/03/26 00:56 (Android)
>>1160723
マッシモ時代に未来があったかどうか
と長谷川体制に未来があるかどうかは別の話
1160741☆ああ■ ■ 2025/03/26 00:51 (Android)
>>1160727
和式の意味あってる?
↩TOPに戻る