過去ログ倉庫
1163466☆名古屋サロンパス 2025/03/30 16:08 (Android)
>>1163462
ヤフーでもこの試合の先制ゴールで動画が見れました。
何度見ても素晴らしいチームに勇気もたらすダイビングヘッドで(良い意味で)和泉らしからぬ。
あの気持ちにキャプテンとして何とか打開したい想いがこもっていたし森島はじめ皆が喜んでいたのも嬉しかったですね!
1163465☆ああ■ 2025/03/30 16:07 (iOS18.3.2)
>>1163462
メンバー的にはもっと苦しかったはずなのに、何も言わず背負い続けた森島の凄さを改めて感じるわ
今季もあんな扱いされてたのに
1163462☆ああ 2025/03/30 16:00 (iOS18.3.2)
和泉はほんとに苦しかったろうなぁ。
ハセケンから変な風に扱われて、無駄によくわからないタスクも背負わされた故になかなか良いプレーができてなかったけど、昨日ゴール決めて勝利も掴んでようやく一呼吸できたやろうな。
珍しいヘディングのゴールやし。
2019年の川崎戦以来かな。
1163461☆ああ 2025/03/30 15:56 (iOS18.3.2)
ボランチにバチバチを求めるのはええんだけど、それだけで良いって考えはもうやめにしてほしいわ。
本来ボランチは動きすぎちゃダメなんだけど、日本では動き回れて、球際激しく行けて、ボール奪取できる奴が評価されるんだよな。
1163460☆ああ 2025/03/30 15:53 (iOS18.3.2)
>>1163454
プレーに無駄が多いから、スピードが他の選手よりも2テンポくらい遅いのよね。佐藤に基準を合わせないといけない。
1163459☆あああ 2025/03/30 15:52 (Android)
男性
ルヴァンカップで次当たる富山はホームで仙台に負けてる。
なお仙台では井上詩音は今日も先発出場で監督の信頼は高そうね。移籍正解!
磐田は千葉に勝っている。リーグ戦で去年J1クラブの意地見せて千葉に初黒星つけさせるか?
なおこちらも倍井は出場。移籍正解ね!
1163458☆ああ 2025/03/30 15:41 (Android)
>>1163453
つくづくなぜパトやん放出した…
1163457☆ああ 2025/03/30 15:36 (Firefox)
攻撃面の違いは、
状況判断、受ける動きやパスは加藤が一番うまい。
稲垣は受け手としての運動量がずば抜けてる。
椎橋はプレッシャーがかかってないときの急所を突くパスがうまい。
だから、相手がユルフワ守備だったら椎橋が一番効果的。
でも、相手のプレッシャーが強い、けどそれでもつなぎたいなら加藤一択。
今は椎橋と稲垣で無理につなごうとしてるからダメ。ちゃんとクリアの選択肢を与えてあげないと。
てな感じ。
1163456☆ああ 2025/03/30 15:30 (Firefox)
守備面でいうとフィジカルでバチバチは
稲垣・椎橋 > 加藤
これは間違いない。
でも、稲垣と椎橋はマークに引っ張られて中盤底の守備を空っぽにしてしまうことも多い。
その点、加藤はマークをうまく受け渡して、中盤底を埋めるポジショニングができてる。
ガチガチのマンツーマンでなければ、加藤がいた方がたぶん全体の守備力は上がると思う。
1163455☆ああ 2025/03/30 15:26 (Firefox)
個人的なボランチ論は、基本的に、総合力としては、
稲垣> ここはちょっと差がある > 椎橋 ≧ 加藤
という感じで、椎橋と加藤の差はそこまで大きくないと思う。
だから相手によって、椎橋の方が効果的だったり、加藤の方が効果的だったりする。これは選手の特徴の問題。
1163454☆チーママこゆき 2025/03/30 15:22 (Android)
三国の気になる点
ボールを受けとった時ボールを後ろ通しするのやめてくれないかな (結構やってる気がする)
普通に止めてバス出せやと思う
1163453☆ああ 2025/03/30 15:22 (iOS18.3.2)
パトリックが行徳相手に大暴れ笑
1163452☆ああ 2025/03/30 15:18 (Firefox)
京都のサッカーはレベル高いぞw
米本でもついていくのがやっとのサッカーだ。
1163451☆ああ 2025/03/30 14:59 (iOS18.3.2)
さてさて、倍井くん応援すっかなー
1163450☆ああ 2025/03/30 14:52 (iOS18.3.2)
>>1163445わかりやすい例だと、稲垣だね
↩TOPに戻る