過去ログ倉庫
1163434☆ああ 2025/03/30 14:01 (iOS18.3.2)
>>1163428
セカンドボールの回収と繋ぎって事か
確かに稲垣椎橋は最終ラインに吸収されがちだから状況によって上手く使い分けたいね
1163433☆ああ 2025/03/30 14:00 (iOS18.3.2)
>>1163430
ハルキはセンターバックの中央かな。
行徳が右っぽいね。
1163431☆ああ 2025/03/30 14:00 (iOS18.3.2)
>>1163409
枠が増えたからベンチに入れてやった感満載だもんな加藤や森も。正直お気に入り枠の選手が怪我しない限り多分出られないと思うよこのままじゃ。
昨日の佐藤も三國がコンディション不良だから、たまたま真ん中で使われただけだろうし。ハセケンのエゴがチームを危機に陥れてたことに気づけばええんだけどね。
1163430☆ああ 2025/03/30 13:57 (Android)
行徳を観るか
今日は先発の吉田温紀を観るか悩むな
1163429☆ああ 2025/03/30 13:51 (iOS18.3.2)
ボランチ、米本加藤のコンビが一番見たかった
1163428☆ああ■ 2025/03/30 13:48 (Android)
>>1163417
僕もど素人だから見る目はないけど、
思ったことは、稲垣、椎橋と違って味方が何処にパスもしくはクリアボールを繋げたいかの判断ができることかなぁ〜
特に思うのは、相手のクロスやロングボールがきたときに3CBがヘッドでクリアするんだけど、そこの落下地点の予測が上手い
稲垣、椎橋では下がりすぎるから、ボランチの前空間がら空きになって昨日みたいにセカンドボールがほとんど相手にいっちゃう
1163427☆ああ 2025/03/30 13:45 (Android)
>>1163423
試合に出ると駄目だけど、2ndキーパーとしては優秀ってどういうこと?
ベンチに座ってるだけで優秀ってこと?
1163426☆ああ■ 2025/03/30 13:39 (Android)
GK経験の人が後方のコーチングかなり大事て言ってたしな。ただ楢崎さんはそれをあまりやらくて川口より五月蝿くないからやりやすいとの声も代表であったとか。武田もサブキーパーとしては素晴らしかったのにな。やっと3ヶ月くらいメインGKやれる!て時にこうなるとはな。辛いよな。来期補強する時にはサブでも屈強な外国人GKとか取りに行っちゃいそうだよな。
1163425☆ああ 2025/03/30 13:35 (iOS18.2.1)
玉田いきなり任せるのは厳しいかな。
ピクシー監督2、3年やらないかな。
1163424☆ああ 2025/03/30 13:34 (Android)
ボランチの2人がどんだけ刈り取ってもその後のパスが雑だからそれの繰り返し
1163423☆ああ 2025/03/30 13:32 (iOS18.2.1)
過去を見れば本田征治だって
2ndとしては優秀だったけど、
他クラブ移籍したら評価下げたしな。
川島は流石にレベルが違ったけど。
逆に楢崎が丈夫で控えが出番ない時期に控えのGKのレベル下がっちゃって、楢崎が離脱した時に控えGKがあまり良くなくて
萩や武田を複数人控えGK獲得した覚えがある。
1163422☆ああ 2025/03/30 13:26 (iOS18.3.2)
男性
>>1163409
筑波の方が強いって?何言ってんの!
オリ10Jリーグを馬鹿にし過ぎやぞ!
1163421☆ああ■ 2025/03/30 13:16 (iOS18.3.2)
>>1163420
ごめん武田のことね
1163420☆ああ■ 2025/03/30 13:16 (iOS18.3.2)
>>1163413
現地で何度か見たけど殆どコミュニケーションとってなかった感じ。
他の人もそれを言及してた。
1163419☆ああ 2025/03/30 13:15 (iOS18.3.2)
>>1163377
カウンター受けるリスクを減らしたかったんだろ
永井自身はほんとは勝負もしたけりゃ、点決めたいに決まってる
フォアザチームに徹したプレー、個人の判断か指示かはわからんが選択肢としては間違ってないよ
ああしなきゃいけないくらいにはチームとして苦しんで手に入れた勝利なんだから、理解してやれよ
↩TOPに戻る