過去ログ倉庫
1168542☆ああ 2025/04/06 20:28 (iOS18.3.2)
>>1168534
どこかの誰かと違って精神論じゃなくて技術的なミスを反省している所は好感だね。
1168541☆赤眼の鯱 2025/04/06 20:27 (Android)
中山選手と内田選手のWBは、突破力がなく脅威がないからホントにやめてほしい。
1168540☆ああ 2025/04/06 20:26 (Android)
また降格圏?!
1168539☆ああ 2025/04/06 20:23 (Firefox)
長谷川監督と同じような見方の人もいるんだな、ここには。
試合が進むにつれ、気付かされるんだろう。
1168538☆ああ 2025/04/06 20:23 (iOS18.3.2)
>>1168536
他責では無い人間って素晴らしいよね
みんな見習おうよ
1168537☆ああ■ 2025/04/06 20:21 (iOS18.3.1)
たかが9試合中6試合が複数失点くらいで一喜一憂するんじゃないよ!
1168536☆ああ 2025/04/06 20:21 (iOS18.3.2)
>>1168534
自責思考だから森島は常に
1168535☆ああ 2025/04/06 20:20 (iOS18.3.2)
>>1168528
攻撃だけで考えれば森島、守備だけで考えれば内田あたりか?
1168534☆ああ 2025/04/06 20:20 (Chrome)
名古屋グランパス・森島司、「左足に出す意識が強すぎて…」1本のパスミスに敗戦の責任背負う「自分の責任。自分のミス」
たった1本のパスミスによって、3連勝の”夢風船”はぱちんと割れた。
前半10分、自陣左サイド。「(稲垣の)左足に出す意識が強すぎて、ちょっとずれたかなと思う」と森島。
ハーフタイムに交代を命じられた森島は
「自分の責任。あの失点がなかったら、というゲームだと思う。そこは自分のミス」と潔く受け止めた。
何か森島や加藤に厳し過ぎない?いつも出てる選手なんて相当ミスしても出続けてるのに。。
1168533☆ああ 2025/04/06 20:20 (iOS18.3.2)
>>1168514
そのシステムでも役割的には森島とマテウスがウィングバックになると思うけど
4バックだったらSB、3バック(5バック)だったらWBこのポジションは相手からしたら追い込んでハメるポジションになるからWBとかSBは難しい
低い位置で受けた時今の中山、内田はボランチ、CBを使ってうまく打開しようと頑張ってるイメージ
だけどハマってるから引っかかって相手の大きなチャンスになる
現状下で回して打開するにはDFラインもボランチも少々力不足だと思う
だから後半の小野みたいにリスクを追わずに相手の裏に長いボールを斜めに入れるのが今ベストな選択だと思う
アタッキングサードに極力早くたどり着いて稲垣の刈り取りだったり永井、マテ、浅野みたいなスピード感あるチェイスを軸に戦った方がいいと思う
1168532☆ああ 2025/04/06 20:18 (iOS18.3.2)
>>1168525
練習と本番じゃ違うからね
椎橋のターンオーバーってのもあったんだろうけど
ちょっとスタメン争いは厳しいな
1168531☆ああ 2025/04/06 20:17 (iOS18.3.2)
>>1168526
内容的に1点差で済んだのがラッキーなレベルだったよ。
1168530☆ああ■ 2025/04/06 20:16 (Android)
もう今年は連勝しても調子乗らないから中位キープさせて!岡山や横浜FCが粘り強すぎてカオスな40勝ち点ギリ残留に成りそうでヤバさを感じております。今年は怖い!
1168529☆ああ 2025/04/06 20:16 (Safari)
この状況でも、山口GMは今はその時ではない、と思うっているんだろうな。
その時っていつなんだろう。
あと新社長は監督人事をどうするか、山口GMと話してるのかな。
それとも山口GMをどうするのか、考えてくれてるのかな。
まさか、一喜一憂してもしょうがない、なんて考えてないだろうな。
1168528☆ああ 2025/04/06 20:16 (iOS18.3.2)
>>1168510
ですね。圧倒的に動きもパスも遅いので、安心感ゼロでした。ボランチもう一枚必要かと。稲垣が累積イエローで出れない試合は終わり、、、
↩TOPに戻る