過去ログ倉庫
1168392☆ええ 2025/04/06 18:37 (Android)
客観的に見て、落ちる。
巻き返しに期待できないから。
新人監督ならともかく、4年目でこの醜態。
ここからまだ、中山への寵愛は続く。降格がかかった試合ですらね。
1168391☆ああ 2025/04/06 18:37 (iOS18.4)
稲垣のミドルは凄かった。ただそれだけの試合だったな
1168390☆ああ 2025/04/06 18:36 (Safari)
しかしここから監督もフロントもどうテコ入れするかねえ。
正直言ってどこから手をつければいいかというレベルなんだよな。
補強も6月まで出来ないし、監督交代もフロントは考えていないみたいだし。
組織的にボールを奪って、ショートカウンターで前線の速さを活かす、と言いたいけど、
長谷川監督や今いるコーチが組織的な守備を構築できるなら苦労しないし。
せめて監督交代に備えてリサーチと良い外国人選手を補強するために強化部に人材を補強かね。
1168389☆ああ 2025/04/06 18:36 (Android)
今日現地メイン席やったんだけど
『ケンタ辞めろー』『ケンタ責任とれー』て前列まで来てヤジってた親子いて
監督は聞こえたみたいで頭下げてから奥へ引き上げてたわ
その人試合中もヤジっててアップしてた永井はジーッと見てたわ
1168388☆ああ 2025/04/06 18:35 (Android)
>>1168382
激しく同意。
4年目なのに毎年同じことばかり言ってる。
これって監督がチームを構築出来て無いからでしょ。
1168387☆ああ 2025/04/06 18:35 (iOS18.3.2)
まぁハセケンはわかりやすい選手が好きだから
1168386☆ああ 2025/04/06 18:35 (iOS18.3.2)
>>1168375
相馬クラスの選手を抱えているクラブなんて殆どないよ。
1168385☆なら■ ■ 2025/04/06 18:33 (iOS18.3.2)
>>1168383
戦術ないもん
3年目なのに
1168384☆ああ 2025/04/06 18:33 (iOS18.3.2)
うちじゃなくて違うチームなら大活躍しそうだよなぁ
1168383☆ああ 2025/04/06 18:32 (iOS18.3.2)
>>1168380
毎回戦術的な事は言わず精神論ばっかだな。
1168382☆なら■ ■ 2025/04/06 18:31 (iOS18.3.2)
FWが点が取れないのは長谷川の責任
辞任するべき
1168381☆ああ 2025/04/06 18:30 (iOS18.3.2)
連携で攻めれないハセケンサッカーでは内田が生きるポジションはないな。
1168380☆ああ 2025/04/06 18:29 (Chrome)
名古屋、3試合ぶり黒星で再びJ2降格圏の18位に 長谷川健太監督「甘さが出たのはこちらの責任」
>>1168319
開幕直後の出遅れから、2連勝で浮上の兆しを見せていたが、再び18位とJ2降格圏に後退。
長谷川健太監督は
「前半の入りがよくなかった。湘南が(前節までと違う)ダブルボランチでやってきたが、混乱している中で先制点を与えてしまった。
(2連勝して)選手もほっとしていたわけではないと思うが、序盤にそういった甘さが出てしまったのはこちらの責任だと思うので、また1週間準備して、勝ち点を積み重ねていきたい」
指揮官は稲垣のスーパーゴールをたたえる一方、ボランチ稲垣の3得点がチーム最多得点という点に言及し
「FWが取ってくれると勢いが出てくると思う」と1トップ2シャドーのタレントたちの奮起を期待した。
1168379☆赤眼の鯱 2025/04/06 18:29 (Android)
集中力をかいた状態で試合に入るの、ホントにやめてくれ!
1168378☆ああ 2025/04/06 18:29 (Firefox)
>>1168367
加藤がJで出た試合は、川崎と湘南が、レベルの高い前からのプレッシャーかけてるからね。
誰が出ても厳しい試合になる。
運も悪いなw
どうせ今年は長谷川監督だから、試合は時々でいいから、ロングパスを練習しておいてもらおう。
↩TOPに戻る