過去ログ倉庫
1169062☆ああ 2025/04/08 12:16 (iOS18.3.2)
>>1169052
残留は余裕で出来ると思います
1169061☆ああ 2025/04/08 12:10 (iOS18.3.1)
>>1169030
セレッソのパパスかFC東京の松橋さんの方が今のメンバーに合う
ただ、稲垣と永井は出場機会が減るだろうけど
1169060☆ええ 2025/04/08 12:08 (Android)
ちなみに降格すると試合に出てた選手も大脱走します。
内田や中山でさえ、残留すれば英雄視される地獄が冬に待ち受けます。
これを避けるためには今から決断すべき……と降格から学びました。
1169059☆ああ 2025/04/08 12:08 (iOS18.3.1)
ユンカーと相馬は一緒にはやってないけどな
1169058☆ええ 2025/04/08 12:06 (Android)
小倉とボスコの時と似てきましたね。
「残留は大丈夫!」
果たして……。
1169057☆ああ 2025/04/08 12:06 (iOS18.3.2)
>>1169036
試合に出れなくて出て行く選手なんて世界中の全クラブにいるよ
1169056☆あーか 2025/04/08 12:00 (iOS18.3.2)
>>1169052
別に直接運営に関わってるわけじゃないし、サポの一意見いいんじゃないですか?
自分も残留に関しては出来るかなと思ってます。
監督のサッカーはいざとなれば、なりふり構わず守備重視の行ってこいサッカーも出来るので勝ち点は稼げるかなと。
だから、守備をベースに速い攻撃+繋ぐスタイルの完成を見たいと思ってるのですが。
ま、色々意見あって当然ですし考えは人それぞれ相反しますよね。
1169055☆ああ 2025/04/08 11:56 (iOS18.3.2)
外国人選手とコネのあるスキッベ軍団を召喚!
となると今季は我慢
1169054☆ああ 2025/04/08 11:54 (iOS18.3.2)
>>1169032
後半年我慢すればハセケンも期間満了
長いが耐えるしかない
1169053☆ああ 2025/04/08 11:54 (Android)
だからもうグランパスは次のステップへ進むべき時が来たんだよ。
守備重視のマッシモ→ちょっと攻撃に色を出したハセケン→三部作最終形態へ。これでグランパスのスタイルは完成さ。
やっぱり目指すものはAマドリードかリバプールか。スタイルが確立できればあとは年々昇華させていくだけ。
ハセケンの役割は終わった。これ以上続けても発展はないだろう。早く次へ行こうよ!
1169052☆ああ 2025/04/08 11:49 (iOS18.3.2)
>>1169036
『何とか残留はできると思います』
コレな1番怖い意見だな
1169051☆ああ 2025/04/08 11:42 (iOS18.3.2)
>>1169036
そんな選手いないと思いますよ
皆んな上位目指して勝ちに飢えてると思います
1169050☆ああ 2025/04/08 11:32 (iOS18.3.2)
男性
>>1169049
普段あんだけ選手、監督、フロント叩いといて今更失礼って笑わすなよ!
1169049☆ああ 2025/04/08 11:23 (iOS18.3.2)
>>1169048
何1人で興奮してるんだ落ち着けよ
引き取り手って選手に対して失礼だよ
1169048☆ああ 2025/04/08 11:20 (iOS18.3.2)
男性
>>1169047
だから引取り手があってって言っとるやん!
それに、大丈夫って何なん?アンタに馬鹿にされる覚えないで!
↩TOPに戻る