過去ログ倉庫
1169510☆ああ 2025/04/11 12:37 (iOS18.3.2)
>>1169498
どんな監督になっても使われる選手、使われない選手は出てきちゃうからね
ただやっぱり今の結果と戦力を考えると続投して欲しいとは思いないよね
スタメンの平均年齢が高いこと考えると積み上げの時期はすでに終わっていて今結果が出ないのならここが限界
1169509☆ああ 2025/04/11 12:32 (Android)
育成のズレの問題は、長谷川監督や山口GMだけの問題ではない。
風間の後になぜ真逆の哲学を持つ人を監督にしたのか。マッシモがいい成績をあげてくれたから、問題点があやふやになっているが、現状を育成の失敗と位置付けるなら、問題はそこにある。
1169508☆ああ 2025/04/11 12:32 (iOS18.3.2)
>>1169498
わかります。もう4年目ですもんね。
アグレッシブなサッカー、カウンターだけでは勝てなくなるから後からの繋ぎも、主導権を持ったサッカーを、FWの得点を…
去年迄は我慢していましたが、いい加減聞き飽きました。
1169507☆ああ 2025/04/11 12:32 (Android)
>>1169505
山口さんがGMなって5年目、ハセケンは4年目。お題目唱えるだけなら誰でもできる。十分時間は与えてるよ。結果が伴わない理想論なんてもーえーやろ
1169506☆ああ 2025/04/11 12:28 (iOS18.3.2)
>>1169504
あなたも充分偉そうですよ
1169505☆ああ 2025/04/11 12:27 (iOS18.3.1)
内容を考慮せずに結果だけで評価するのはフェアじゃない
1169504☆ああ 2025/04/11 12:22 (Android)
結果論でマウント取ろうとする奴はズルい奴。
どんな選択を取ったとしても、上手く行く部分と上手く行かない部分は必ず出てくるからね。
上手く行かない所だけを寄せ集めて何を偉そうな事言ってるんだよ。
1169503☆ああ 2025/04/11 12:21 (Android)
ぶっちゃけ、最初から今の監督のやり方に合う即戦力の選手を揃えておけば良かった。若しくは、最初からある程度完成するまでは最低限J1残留出来れば良いぐらいの目標で、有能な若手をちゃんと育成出来る監督にすれば良かった。
結果を出す事と選手育成両方上手く行く事はなかなか無い。
1169502☆ああ 2025/04/11 12:21 (Android)
>>1169499
若い選手は野心もあるし夢もある。少しでも頭角だせばすぐ海外行っちゃうし、何ならJ経由せず買われてく選手も多い今のご時世では不可能でしょう。安定するには海外志向の低い中堅からベテランでチーム構成する必要があるでしょうね
1169501☆ああ 2025/04/11 12:16 (iOS18.3.2)
>>1169499
なんとなくじゃなくて山口さんがインタビューでハッキリ言ってるで
1169500☆ああ 2025/04/11 12:13 (Android)
>>1169492
いまだに無得点、無アシストの中山と菊地や久保や倍井を比べた時にどっちが結果だしてたよ?他の選手もだが試合に出れず他クラブで結果出してる選手が多い。それが優遇と冷遇、使い方ってなるんやろな。
1169499☆ああ 2025/04/11 12:10 (Android)
そもそも、今の名古屋は戦い方の土台というのが築けているのかどうか?
なんとなくだけど、いずれはユース出身者中心のチームにしたいという目論見がありそうで、何年か前からは育成の方にも本腰を入れるようにはなった。
ただ、トップチームの戦い方が選手のスキル任せでやっているのが見え見えでこれで土台を作っているのとは言いがたいですね。
まあ、上から結果を求められていたらあまり悠長な事もやってられないので、今は迷走しているのかな?という気はしている。
1169498☆ああ 2025/04/11 11:57 (iOS18.3.2)
>>1169492
長谷川さん辞めて欲しい派だけど、別に久保や倍井を上手く使えなかったからとか加藤を使ってくれないからとかでは無いかなー
戦術が無いとは言わないけど色んな言い訳ばっかりで3年やってもこれだもん、選手だってそこそこのレベルだと思うけどなー
移籍だって怪我だってどこもあるわけでしょ
側から見てこの選手層でこのサッカーがあり得ないって言われるようなチームだもん
1169497☆あーか 2025/04/11 11:56 (iOS18.3.2)
>>1169495
好き嫌い置いといて長谷川監督は若手も含めてチャンスは与えるから良いんじゃない。実際結果出てる人もいるし。
あとは本人の努力、スタイルが合うか合わんかってとこじゃないかな?
1169496☆ああ 2025/04/11 11:48 (Android)
>>1169495
グランパスの育成はまだ日が浅い。倍井や榊原もしくはその一代前の菅原や藤井あたりが最初じゃないかな。すぐに誰かの責任を問うて、土台から壊さないようにやっていこう。試行錯誤はあって当然よ
↩TOPに戻る