過去ログ倉庫
1174750☆なら 2025/04/13 23:57 (iOS18.3.2)
流れからのゴールが少なすぎる
椎橋とマテウスと森島のゴールくらい
それ以外はセットプレーやその流れから
椎橋とマテウスは劣勢で枚数かけて押し込んだのもあるけど
戦術ないからしゃあない
長谷川がいる限り変わらない
早よ辞めてくれ
人の迷惑をかけないでください
1174749☆ああ 2025/04/13 23:55 (Android)
>>1174734
チョウ・キジェさんはパワハラの「疑い」じゃないからね。Jリーグから公式に処分を受けた人。正直自分はあの処分は甘いと思った。
1174748☆ああ 2025/04/13 23:52 (Android)
>>1174741
多分、あなたは出向と転籍の区別がついてないと思う
1174747☆ああ 2025/04/13 23:48 (iOS18.3.2)
永井と和泉
森島と浅野
宮と山岸
原と中山
セットで使った方がお互い活きる感じがする。
1174746☆ああ 2025/04/13 23:48 (Firefox)
しかしガンバもひでーな。
柏戦みたいなユルフワディフェンスで名古屋にアシストしてほしかったのに。それなりにしっかりはめ込みに来やがって。
それとも、柏じゃなくて名古屋だからはめ込まれてしまったのか?
そうではないと思いたいが。
1174745☆ああ 2025/04/13 23:44 (iOS18.3.1)
>>1174742
2年前はそれでいけたかもな
中谷、藤井、ランゲラックで後ろを守り、稲垣と米本で刈り取る
そしてユンカー、マテウス、永井、森下の個でタコ殴りにする
あのシーズン優勝した神戸も大迫と武藤の個でタコ殴りにするサッカーだったし、ちょうどJリーグも戦術の再現性より即興性の繋がりが席巻しとるシーズンやったな
1174744☆ああ 2025/04/13 23:42 (Firefox)
>>1174743
こんなグランパスのことばっかり書く京都ファンいないだろw
1174743☆ああ 2025/04/13 23:40 (Android)
>>1174740
京都サポさん
いちいち自演しなくていいよ
1174742☆ああ 2025/04/13 23:38 (iOS17.6.1)
マドリー見てるけどハセケンと同じで戦術は0だけどパス回しスムーズだし、攻撃は明らかにアドリブなのに崩せてる
ハセケン名古屋が目指すべき姿これでは?
1174741☆ああ 2025/04/13 23:37 (Android)
?
>>1174733
これまでトヨタから継続的に出向ポストだったよね
グランパスってトヨタ関連会社から独立したんだっけ
監督交代について書いているだけ
問題は、出向としてなのか、片道切符なのかではなく影響はどうかの話
清水社長は違うかもしれないけど、小西社長は実質出向と同じ、片道切符なだけじゃないの
1174740☆ああ 2025/04/13 23:35 (Firefox)
京都のことよく書いてるけど。
一回見てみるといいよ、いいサッカーしてる。清水戦とか。
状況判断、判断スピード、ポジショニング、技術、フィジカル、全部ないとついていけないサッカーしてる。
名古屋の選手だと、ユンカーとか、森島、加藤、佐藤、あたりじゃないとついていくのが難しいサッカーだと思う。
1174739☆ああ 2025/04/13 23:35 (iOS18.3.2)
今、リバプールの試合見てるけど
セントラルMFにマクアリスターやフラーフェンベルフのような足元が上手く、プレス回避できる選手がいないと昨日ガンバ戦のように自陣に閉じこめられる展開になっちゃうよ
1174738☆ああ 2025/04/13 23:31 (iOS18.3.2)
>>1174731
結果論としてはもちろんそうだけど
契約が今季迄残っていた状態で解任する明確な理由がなかったのでそこはしょうがないんじゃない?
1174737☆ああ 2025/04/13 23:29 (Firefox)
長谷川監督は個の能力、特に身体能力を重視しすぎるからな。
育成も、選手起用も極端に偏るよ。
そういう点でも今のJリーグに合ってない。
1174736☆ああ 2025/04/13 23:29 (iOS18.3.2)
ガンバ戦見た後だとここからどうすれば強くなるのか全くわからない。勝つイメージが湧かない。
↩TOPに戻る