過去ログ倉庫
1174465☆ああ 2025/04/13 19:29 (Android)
>>1174462
ホントね。直志や楢さん達レジェンドで落ちるならまだ仕方ないと思えるが優勝狙うはずのメンツで4年目でオグ以下の成績を叩き出してるハセケンなんてここまで引っ張る事がおかしい 一刻も早く代わってほしい
1174464☆ああ 2025/04/13 19:29 (iOS18.3.2)
>>1174450
ガンバの三冠時代の選手の話を聞くと長谷川監督はとにかく怖かったみたいに言われている。ミスして罵倒というより視線が冷たい的な感じ。当時はそれが選手のモチベーションになっていたのかもしれないけど今の若手にそれをやってもむり。三國なんかはたぶん今頃ポーランドリーグあたりを検索してるよ。個人的には今の若者のそういうドライなところは嫌いじゃない。
1174463☆ああ 2025/04/13 19:29 (Android)
>>1174461
プロスポーツには興行面もあることを理解した方がいいですよ
1174462☆ぱちえ 2025/04/13 19:25 (iOS18.3.2)
ワイ富山戦に行くんだけど、それまでには監督が
替わっていることを祈るばかり。チーム体制が
変わっていたらポジティブに観戦できる。
1174461☆ああ 2025/04/13 19:24 (Android)
>>1174458
どうだろうか
普通のサポーターなら降格圏チームがイベントでわちゃわちゃしてることより、勝ちに繋がることをやって欲しいのでは
1174460☆ああ 2025/04/13 19:22 (Android)
どのチームも、いつのシーズンも開幕10試合で最下位なら、監督はクビか辞任が基本路線ですよね
グランパスを嫌いになりたくないです
1174459☆ああ 2025/04/13 19:21 (iOS18.3.2)
このメンバーで最下位はまじでヤバいと思う
1174458☆ああ 2025/04/13 19:20 (Android)
>>1174456
イベントと試合は別
1174457☆ああ 2025/04/13 19:19 (Android)
そういえば、J2にいた年に在籍した杉本竜士さんが、引退後インタビューで、風間さんの指導について、毎日うまくなる、練習行くのがあんなに楽しみだったのは初めてだった、と語ってるぬ。名古屋サポーターには不人気だけど、やっぱり凄い監督だったんだなと。今度降格しても、あんな監督はもう来てくれないだろう。
1174456☆グラ 2025/04/13 19:17 (Android)
ハセケンを含んだフロント陣に捧ぐ
マジでよ〜。しょうもないイベントでハイタッチだの大須で選手の交流催しやってないと練習強化を図れよ。グッズも買う気が薄れてきたぞ!
開幕前は怪我覚悟で練習キャンプやってると言ってなかったっけ?練習の成果が大学生サッカー以下なんて仮にも何千万や億の年棒もらってるプロだろ?こんなんじゃチケット収益はおろかスポンサー離れが起きるぞ!
1174454☆ああ 2025/04/13 19:15 (iOS18.4.0)
>>1174450
そういうところ含め時代遅れ過ぎるんだよね
2.3世代前ぐらいだからもう全く通用しない
上手く行ったと思ってる試合は大抵相手が自爆or崩れ過ぎの時のみだし
1174453☆ああ 2025/04/13 19:15 (Android)
>>1174443
そうなることを
望んでる人の書き込みを定期的に見るけどね
1174452☆ああ 2025/04/13 19:14 (Android)
>>1174434
しかも名古屋は新国立競技場でオレンジ色のチームに強い。
1174451☆ああ 2025/04/13 19:14 (iOS18.4.0)
>>1174435
全然違うぞ試合見てないでしょ
長谷川がやれるのはブロック敷いて
守ってロングカウンターのみ
しかも前線に1人で完結出来る選手が
複数人いる前提だから
その辺の草サッカーで良くやる戦術しか出来ない
あれをただプロ選手にやらせてるだけ
モチベーターなのを省くと監督のレベルはJFLぐらいだよ
1174450☆ああ 2025/04/13 19:12 (iOS18.3.2)
三國なんて明らかに平成令和を生きてきた漢なんだから、無理にでもべた褒めして才能を伸ばすのが正解なんだよ。公衆の前でダメ出しして奮起を促すみたいな昭和のやり方はは絶対だめ。
↩TOPに戻る