過去ログ倉庫
1174720☆あああ 2025/04/13 23:12 (Android)
男性
>>1174710
パトは例え90分は無理でも、30分少ない運動量だとしてもそのなかで一回か二回くるチャンスは決めてしまう頼もしさとそこにポツンといられるだけで相手には脅威与える圧があります。
ユンカーは上手いけど孤立した状態で敵に囲まれてどうにかするタイプじゃないから本当に一発屋としてのパトは貴重だったな、と思います。
ポジション取りが上手いんですよね、なんかこぼれ球がうまいとこにパトのとこに飛ぶというのか。
1174719☆ああ 2025/04/13 23:12 (Android)
たしかに
>>1174709
過去三国選手の守備を指摘したら
中澤臨時コーチで成長したとかなんとか言って擁護していた人がいたな
玉田コーチは専属なので言い訳できんとは思うが
だって監督やヘッドコーチは攻撃の仕方まで指導しているとは思えんので
1174718☆ああ 2025/04/13 23:11 (iOS17.6.1)
>>1174715
藤井は間違いなくハセケンに感謝してるよ
1174717☆ああ 2025/04/13 23:10 (Chrome)
>>1174715
藤井と森下
1174716☆ああ 2025/04/13 23:09 (iOS18.3.2)
>>1174715
藤井
1174715☆あああ 2025/04/13 23:07 (Android)
男性
>>1174670
私は以前から思っていたしここでも何度かカキコしましたが、
「ハセケンが潰した、潰しかけてる選手は数多いけどハセケンの力や指導力で開花し、キャリアピークになった選手は誰一人いないんじゃ?お気に入り枠含めて」
指導者としての能力は??
まあ上から金あかせてとってもらった強力なFWに合わせて器用に動ける他の選手揃えてもらった前提で縦ポンとあとは選手任せでモチベーターだけすれば良かっただけの経歴ですからね。
1174714☆ああ 2025/04/13 23:07 (iOS18.3.2)
>>1174712
去年もやったやん
1174713☆ああ 2025/04/13 23:06 (iOS18.3.1)
プロの判断ができないGMはいらない。健太は途中で逃げ出すタイプじゃないから自分からは辞めないだろう。解任するしか道はないけど山口何故か引っ張ってる
1174712☆ああ 2025/04/13 23:06 (iOS18.3.1)
>>1174699
マジでこれはやってほしい
現にリヴァプールもボランチを守備の遠藤から足元のあるフラーフェンベルフに変えたんやから
1174711☆ああ 2025/04/13 23:01 (iOS18.3.2)
>>1174698
加藤と心中するくらいなら稲垣と沈みたいわ
1174710☆ああ 2025/04/13 23:00 (iOS17.6.1)
>>1174695
パトリックに対してリスペクト無さすぎで草
1174709☆ああ 2025/04/13 23:00 (Safari)
>>117470
さすがに三國のことをで中澤に責任を求めるのはお門違い。
長谷川監督、竹谷ヘッドコーチがいて、
攻撃陣の責任を今年コーチとして加入したばかりの玉田に求めるのもおかしい。
1174708☆ああ 2025/04/13 23:00 (iOS18.3.2)
>>1174671
僕は叩いてないですが。
長谷川じゃなければ生きてると言ってますが
なぜそれが理解できないのかな
1174707☆ぐらさぽさん 2025/04/13 22:56 (Android)
男性
三國に付いてる?中澤コーチは?
攻撃陣に付いてる玉田コーチは?
ハセケンに黙らされてるの?お飾り?
1174706☆ああ 2025/04/13 22:51 (iOS18.3.2)
>>1174695
夏に放出ってどんだけ勝手なん、契約は最短でもシーズン終了迄
元々1年契約で満了
満了する選手なんてかなり早い時期に決まってるし最悪でもシーズン終了5日時後迄に通知義務がある
選手だって次を探さなきゃいけない
他がとれるかわからないから待ってねなんて出来ないよ
↩TOPに戻る