過去ログ倉庫
1173983☆ああ 2025/04/13 11:18 (Android)
>>1173964
代表で顧問とか、ワケわからない仕事してるから監督やりたいだろ
1173982☆ああ 2025/04/13 11:17 (Android)
永井
森島 浅野
和泉 菊池
椎橋 稲垣
宮 佐藤 原
シュミット
ハセケンのせいで今の選手が居なくなる前に、一度でいいからこれ見てみたい。
1173981☆ああ 2025/04/13 11:16 (Firefox)
>>1173824
そこまで外れてるか?
湘南の守備と比べて相当ゆるかっただろw
それでも攻撃できないとは、俺も予想できなかったよw
これは外した。それくらい、今のグランパスはひどい。
プレスをかけて相手にプレッシャーを与えないと、何もできない。それがグランパス。それすらしなかったからガンバに何もできなかった。
湘南戦の後半も、一点も取れなかった。
初年度から、監督がダメだから交代しろって言ってきたんだよ。
長谷部監督も推したけど、周りは否定してただろ、福岡の順位しか見えてなくて。
じゃあ、あなたの予想はどんなものだったのですか?
1173980☆ああ 2025/04/13 11:15 (iOS18.4)
>>1173957
浦和みたいにサポの反応に耐えられなくなって監督ポイポイ替えまくるのはしないってことだろ。
ただハセケンはもう限界だと思う。
てかGMの方向性が間違ってるからGMも。
1173979☆ああ 2025/04/13 11:15 (Safari)
>>1173978
ここで今の竹谷ヘッドコーチを指名したのは長谷川監督と書かれてたけど。
山口GMがヘッドコーチを変更したってどこ情報?
1173978☆ああ 2025/04/13 11:11 (Android)
なんか?
コメントみていると
山口GMがやりたいサッカーしたくて
ヘッドコーチやスタッフを変えて、そしてユース出身者を多くとって
長谷川監督のやりたいサッカーを実践すべくヘッドコーチをもぎ取ったのが原因?
長谷川監督は四面楚歌?
唯一の相談役や小西元社長だったのかな
残念な事に小西さんはサッカー知らないので・・・
1173977☆あああ 2025/04/13 11:11 (Chrome)
ハセケンがやめた場合、新しい監督は現役時代、ボランチをやっていた人にしてほしい
世界的に名将といわれる監督達は現役時代ボランチ出身者が多い
(ペップ、アンチェロッティ、デシャン、カペッロなど、日本だと森保さん)
一番、頭を使うポジションだから、サッカーIQが高まるのかな
だから将来的には是非とも直志がやってほしい、稲垣なんかも監督に向いてそう
1173976☆ああ 2025/04/13 11:07 (Android)
今日最下位になるのかな。
1173975☆ああ 2025/04/13 11:07 (Android)
>>1173961
中日新聞にデカデカと
1173974☆ああ 2025/04/13 11:03 (Android)
>>1173964
西野さんってたしか愛知にずっと住んでるんだよな
1173973☆あああ 2025/04/13 11:01 (Android)
男性
>>1173928
今になれば、たまに浦和サボが爆発してフロントや現場のスタッフや選手と直で話や要求したくなる気持ちはわかるわ。
そんなことが繰り返しあって互いにキズ負った結果、浦和はベテランGK西川など中心にゴール裏のサボに説明するとかそういう文化が出来たよね?
名古屋サポはホント品が良く我慢強いから浦和サボみたいにすぐ暴れればいいとはいないけど、我慢の限界越えたら説明の会見とかサポとの意見交換の場くらい要求しても当然に思えてきた。
ファミリーというのは別に無条件で有料チケットやグッズ買ったりするだけの人じゃない。
1173972☆名古屋味噌 2025/04/13 11:01 (iOS16.7.10)
奇策考えたから、ハセケン採用して
狙いは稲垣前で使いたい
前線からのハードワークand得点力期待
永井
森島 稲垣
椎橋 内田
和泉 中山
河面 佐藤 野上
ダン
1173971☆ああ 2025/04/13 10:58 (Android)
>>1173967
同レベルや
1173970☆ああ 2025/04/13 10:58 (Android)
>>1173959
和田さんもハセケンで出てっちゃったしな。そして今はヴェルディのヘッドコーチ…山口GMになってからん?って人事は多いし、結果出てるなら英断、独創的!ってなるんだけどこれではねぇ…
1173969☆ああ 2025/04/13 10:58 (Safari)
>>1173967
絶対今じゃない
やるんだったら来年の半年シーズンで土台作ってから
正直監督はもういいかなって思うが
↩TOPに戻る