1174925☆ああ 2025/04/14 13:55 (Android)
今は流石に監督交代は考えてると思うけど、すぐ解任出来ないのは次の監督を決めるまでの代理が出来る人がいないからだと思う、無理やりやろうとしたら、10年以上ブランクのある山口GMかS級取り立てほやほやで指導歴の無い直志だけしかいない。
連戦が続いて中断期間も練習期間も無く、最下位からの大逆転が使命。失敗すれば自分の責任にされる、降格させたと言う実績が残ってしまう、こんなリスキーな所に来てくれる監督は神で監督選びも大変、誰でも良いと言う訳にはいかないからね。
最初のタイミングは、その後2週間空くヴェルディに負けた時だったかもしれないけど、それまでの負けはミスや不運なジャッジからの失点、微妙な判定のオフサイドで得点取り消しや永井がポストに当てまくったりで勝てる可能性はあった試合が多かったから、あの時点では難しかったと思う。
そしてその後連勝したから、解任の話は消えた様な気がする。
正直湘南戦の負けもガンバ戦の負けも、先制点は防げたと思うけど、そんな事どうでもよくてもう皆さん我慢の限界と言う事ですよね。
ただ最初に言った様に連戦が続く状態、次のタイミングは5/31の新潟戦の後、天皇杯は挟むけどリーグ戦は2週間空くここだと思う。