過去ログ倉庫
1175131☆ああ 2025/04/14 21:49 (Android)
ハセケンが言うように相手が想定外のフォーメーション組んできたとかまあ分かるんよ
それを修正する力が試合前半中に出来ない
HTに修正したんだかも分からない
それが解せない
1175130☆ああ 2025/04/14 21:46 (iOS16.7.10)
富山、広島には色々期待したい
1175129☆ああ 2025/04/14 21:45 (iOS16.7.10)
結局このチームは助っ人頼み
外国人枠をフルで使わないなんて
1175128☆ああ 2025/04/14 21:43 (Android)
今のグランパスなら、長谷川監督より落合博満がやったほうが勝てそう
1175127☆ああ 2025/04/14 21:43 (iOS18.3.2)
もう早く辞めてくれ
クラブからファンが離れる前に
クラブから選手が離れる前に
1175126☆きくりん 2025/04/14 21:39 (Android)
男性 48歳
海外のトップチームならて
もし海外のトップチームが今の成績なら、とんでもない暴動。監督解任は絶対だと思う。グランパスって優勝狙うんでしたよねー?やっぱりトヨタだから利益があれば成績なんでどうでもよいのかも。けっこうサポーター入ってるし。ホントに長谷川監督でいいわけないと思うんですけど、玉田コーチでは経験なさすぎて不安だしなー。
1175125☆ああ 2025/04/14 21:38 (iOS16.7.10)
監督は松田浩でええやろ
1175124☆ああ 2025/04/14 21:36 (iOS18.3.2)
まあ一番の元凶は小西だ
1175123☆ああ 2025/04/14 21:35 (iOS18.3.2)
まあでも日本サッカーのレヴェルが上がってるって事だよね
ちゃんと理詰めで思考して作戦立てれないやつは風間然り淘汰されていってる
1175122☆ああ 2025/04/14 21:32 (iOS18.3.2)
>>1175111
これだけ時間かけてるってことは相当な監督連れて来るはずだ
何言っても自由なら、シメオネでお願いします
1175121☆ああ 2025/04/14 21:31 (Chrome)
>>1175118
J2降格によって宮原和也、佐藤寿人の加入や玉田圭司が復帰
J1復帰が怪しくなった7月に救世主シャビエル加入、
プレーオフで福岡に引き分けながらギリギリでJ1復帰、
いい思い出もあるがやはりJ2よりもJ1がいい
1175120☆ああ 2025/04/14 21:28 (Android)
>>1175118
コメント発信は何のために必要なんですか?
1175119☆ああ 2025/04/14 21:22 (iOS18.3.2)
>>1175078
そんなことは関係ないので浴びてくださいよ
1175118☆ああ 2025/04/14 21:19 (Safari)
>>1175114
最下位でもいい、降格してもいいという人には必要ないんじゃない?
1175117☆中日 2025/04/14 21:15 (Android)
>>1175112
今は坂道のほうが人気ある
↩TOPに戻る