過去ログ倉庫
1178744☆ああ 2025/04/16 23:19 (Android)
>>1178724
ダバディ通訳もセットで雇わないとな
1178743☆ああ 2025/04/16 23:19 (Android)
J2のチームは名古屋とマリノスが落ちたら観客数増えるから嬉しいだろうね
清水が来るだけで満員とかになって味をしめたから
1178742☆ああ 2025/04/16 23:18 (Android)
>>1178727
500円なら広島の選手見るだけの価値はある。
それ以外は……
1178741☆ああ 2025/04/16 23:18 (Android)
>>1178681
広島戦はこれだろ
ゴール裏
小西 山口
長谷川
1178740☆ああ 2025/04/16 23:18 (iOS18.3.2)
中日がいい例じゃん。弱いのに観客は入るが立浪をクビにせず。収入は増えるが支出は少ない。フロントが一番喜ぶパターン。
1178739☆ああ 2025/04/16 23:18 (iOS17.6.1)
内田さん、、あなた長谷川じゃないと使われませんよ
1178738☆ああ 2025/04/16 23:17 (iOS18.3.2)
>>1178732
一芸が好きなのはハセケン
1178737☆ああ 2025/04/16 23:17 (iOS18.3.2)
ハセケンもう頑張らなくていいよ。。
無理だって。
1178736☆ああ 2025/04/16 23:17 (Android)
>>1178733
泣いてた選手おるの?
1178735☆ああ 2025/04/16 23:16 (iOS18.3.2)
選手ガチャし続けても正直厳しいな
根本をかえんとどうしようもない
1178734☆ああ 2025/04/16 23:16 (Android)
>>1178720
ハリルホジッチだとまず体脂肪測定されて出れない選手出てきて荒れるで
1178733☆ああ 2025/04/16 23:16 (Android)
佐藤泣くな
1178732☆はぁ 2025/04/16 23:16 (Android)
結局、名古屋のユース上がりの選手がプロになってあまり活躍できていないのと、トップチームの状況が凄くリンクしている気がして。
ユース時代、身体能力の優れた選手を集めて、そこそこ成績を残したGMが、その流れでユースをトップに昇格させたけど、プロになったら同等かそれ以上の選手はごろごろいて、それだけで勝負してきた選手は全然活躍できない。
そしてトップチームもそのやり方での成功体験をもとにしたGMが同じような感じで一芸に秀でた選手を集めたけど、所詮トッププロ同士。最後に違いを生み出すのはチーム戦術のはずなのに、それを作れない監督がファストブレイク等という耳障りがいい言葉で誤魔化した身体能力頼みのサッカーしかできないから、トップトップのスーパーな選手がいない今のチームは何にもできないで、ただ運に任せたゲームをするだけ
1178729☆ああ 2025/04/16 23:15 (iOS18.3.2)
>>1178721
どっちが先に解任かって感じだね
1178728☆永遠の名古屋サポ 2025/04/16 23:14 (Android)
男性 42歳
今こそ我々サポーターの力が必要じゃないでしょうか?監督解任の風を起こしチームを再生させましょう。社長もGMも、監督を解任する勇気がないなら、我々サポーターが監督解任の横断幕を掲げましょう。入場者数とか言ってますが、負け続けてるチームの監督を続投させることが、サポーターの為なのでしょうか?監督が本当に名古屋グランパスの将来を考えているならもっと試合中に指示するはずです。名古屋グランパスに愛の無い監督は解任を!
↩TOPに戻る