過去ログ倉庫
1180650☆ああ 2025/04/19 12:01 (iOS18.3.2)
>>1180642
解任できなかったら鋼鉄でもいい
この際勝てるようになれば手段問わない
1180649☆ああ 2025/04/19 12:01 (Android)
けんた「俺達の戦いはこれからだ!」End
不人気漫画みたいな突然の打ち切り終了で頼む
1180648☆ああ 2025/04/19 12:01 (Android)
>>1180644
一番は後任が見つかってないんでしょ
まずは後任がいなきゃ動きようがない
1180647☆ああ 2025/04/19 12:01 (Android)
解任でも続投でも何でもいいから勝ってくれ
今応援出来ない奴
いつ応援するの?
1180646☆ああ 2025/04/19 12:00 (iOS18.1)
>>1180641
小倉は監督兼GMだったので、自分で自分を解任するという屈辱はあまりにも可哀想。
なので武士の情けで休養って表現になったんだと思う
1180645☆ああ 2025/04/19 11:58 (iOS17.6.1)
勝っても勇退であってほしい、それなら全力で応援する
ハセケンのラストダンス、目に焼き付けたい
1180644☆ああ 2025/04/19 11:54 (iOS18.1)
ハセケンをクビに出来ない何らかの軋轢が有るとしか思えん。
若しくは経営陣の考えとして、客さえ入れば勝ち負け度外視って本気で思ってそう。
1180643☆ああ 2025/04/19 11:50 (Android)
>>1180638
モノづくりの方でも号試とかL/Oに向けて何十回もイベントで目標クリアして評価してくんだけどね。
目標未達のまま契約だけ結んでくのはトヨタ式ではないな
1180642☆ああ 2025/04/19 11:49 (iOS18.3.2)
次勝ったら続投とかマジで勘弁してほしい。応援する気分が微妙になるからさ。
1180641☆ああ 2025/04/19 11:47 (iOS18.1)
>>1180636
小倉も最後は解任じゃなくて休養だったからね
1180640☆ああ 2025/04/19 11:46 (iOS18.1)
誰が次期監督に適任かだなんてやってみないとわからん。
だが一つ確実に言える事はハセケンでこのまま我慢して劇的に良化するイメージが湧かない。それが大多数の意見じゃないの?
極論、4年間停滞してた長谷川体制のままで優勝争い出来るチームに変貌出来るって胸張って言えるかどうかって事。
そう思えないなら現状取るべき最善策は監督交代!
1180639☆ああ 2025/04/19 11:45 (iOS18.3.1)
>>1180637
ほんとな
選手もこんなことやっとらんと練習せえよ
1180638☆ああ 2025/04/19 11:43 (iOS18.3.2)
>>1180624
良くも悪くもTOYOTA思想というか。前例主義というか。
モノづくりとかビジネスは過去の実績を見て、PDCA回して再現性高めで行くのは正解なんだけど、プロスポーツはそれだけじゃだめ。
だってプレーするのはモノじゃなくて、生身の人間だからね。
1180637☆ああ 2025/04/19 11:41 (Android)
グランパスのインスタ見ると頭抱えたくなる
温度差が、、
1180636☆ああ 2025/04/19 11:40 (Android)
>>1180633
せやな、辞めろとは言わんが2年くらいゆっ〜〜たり海外旅行でも行ってきた方が良いんじゃない。戦士にも休息は必要だからな
↩TOPに戻る