過去ログ倉庫
1184371☆ああ 2025/04/22 15:31 (iOS18.3.2)
>>1184357
君が言っていることは正しい、
が、つまらん。
1184370☆赤眼の鯱 2025/04/22 15:19 (Android)
>>1184368
勝敗に関係なければ、風間さんの時。
見ていて面白かった。
1184369☆ああ 2025/04/22 15:12 (iOS18.4)
>>1184366
風間サッカー見たらアレルギーも発症する
1184368☆ああ 2025/04/22 14:53 (Android)
>>1184362
面白いサッカーってどんなの?
どんなサッカーでも負けたら面白くないと私は感じます
1184367☆ああ 2025/04/22 14:51 (iOS18.4.1)
>>1184354
同じ人だもん多分
1184366☆ああ 2025/04/22 14:50 (iOS18.3.2)
>>1184365
ポゼッションが面白いなんて一言も書かれてない
よっぽどポゼッションアレルギーなんだなw
1184365☆ああ 2025/04/22 14:43 (iOS18.3.2)
>>1184362
ポゼッションが面白いって言う
考えがもう古い
1184364☆ああ 2025/04/22 14:19 (iOS18.4)
>>1184362
つまらないサッカーってのがそもそも曖昧かつ主観的な基準なんだから、いちいちそんなのに合わせてらんないだろ、経営者は。
数字だよ。
1184363☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/04/22 14:14 (Android)
>>1184351
シーズン中に退団が発表されるのは、クラブが更新する意思がないか、よほど早くに退団の意思を選手側が示した時だけ
通常は引退とか、ランゲラックのような場合のみ
本来この期間は、契約していたクラブが優先的に契約交渉する期間だから
このためパトリックの場合は、グランパスから契約しない旨を伝えていたことがほぼ確実になります
1184362☆ああ 2025/04/22 14:14 (iOS18.3.2)
>>1184357
その通りでつまらなサッカーでも客さえ入れば特に問題ないって感じがするもんね。
1184361☆ああ 2025/04/22 13:40 (iOS18.3.2)
山岸とユンカーは待ってられない。
コンディションが整わないのなら置いていかれるだけ。
1184360☆ああ 2025/04/22 13:34 (iOS18.3.2)
>>1184359
永井シュミットスタメンの場合
勝率100%です
1184359☆ああ 2025/04/22 13:32 (iOS18.3.2)
>>1184358
そうだね、横浜fc戦も永井無しマテウス有りで2-0だし、宮崎戦永井有りマテウス無しで0-0だもんね
1184358☆ああ 2025/04/22 13:25 (iOS18.3.2)
>>1184356
そこはマテウスがいるから
なんの問題もない
1184357☆ああ 2025/04/22 13:20 (Android)
強くならないのは社長のせいだ!
何故ならクラブチームのトップは社長だから!
って思ってる人が小西さんを嫌ってますよね?
まずなんですけど、株式会社名古屋グランパスエイトは優勝を目的としている会社じゃなくて、お金稼ぎをしている会社ですからね、部活と違うんですよ。
だから社長の仕事はサッカー関係の事ではなく、会社の経営関係の事ですから、評価されるのは安定した経営が出来ているか、ちゃんと黒字をだせているかって所。
↩TOPに戻る