過去ログ倉庫
1192616☆ああ 2025/05/01 14:59 (iOS18.4.1)
>>1192608
そんなチーム今あるの?
どこもある程度時代に合わせて戦術変えてるよ
今日良かった川崎だってもう風間サッカーとは全く違う、ゾーンの守備から奪って縦に早く正確にボールを繋ぐ
1192615☆ああ 2025/05/01 14:56 (Android)
未だに相馬とマテウスをレンタルに出した意味がわからない
1192614☆ああ 2025/05/01 14:53 (Android)
大森さん、なんやかんや大好きだったなぁ〜
人柄もよかったしね、今思えば最高やったかも
1192613☆ああ 2025/05/01 14:51 (iOS18.4.1)
>>1192607
大森さんは功罪両方インパクトあったからな
獲ってくる選手は魅力的だったのは間違いない、まあウチが追い出しておいて戻ってきてほしいは都合良すぎだわな、風間監督やマッシモ監督も
1192612☆スガキヤ 2025/05/01 14:48 (iOS17.4)
そもそも勝ってる状態だったのに文句言うというのが贅沢過ぎるんですよ。
『クラブの収支がー!』とかしつこく言ってる人いたけど、サポの大多数は勝ちやその時今の試合を思いきり楽しんでる人ばかりなんですから📣
お金を出せば勝てるほどJリーグは甘くないし、勝利を積み上げられたのは偶然ではなく綿密な計算があったから。
あと若返りをキーワードにしてたのに、チームの総年俸もスタメンの平均年齢は、むしろ2021年よりも上がってるというのが大きな疑問🤔
1192611☆ああ 2025/05/01 14:48 (Android)
>>1192608
グラはおとなしい選手が多いんじゃなくておとなしい選手ばっか集めたでしょ。前はしっかり物言う選手が居たけどみーんな放出や退団して山口がそういう選手ばっか集めたんじゃん
1192610☆ああ 2025/05/01 14:43 (iOS18.4.1)
>>1192575
想定外が起こってるのがグランパスだけって考えが甘い、どこもある程度の想定外はあるしウチより厳しい状況も当然ある
それで負けたりもするが、ここまで崩壊しない
選手の良さを引き出すための戦術が無さすぎる
なんか叩かれ気味の三國だって、相手ワントップを抑えてという役割ならかなり強い
けど柏みたく選手が流動的に動いてというサッカーされると弱点が浮き彫りになる
柏戦は佐藤が適役だったと思うが、そういう判断を監督が出来てるのかが怪しい、前回勝ったから基本いじらないとか平成じゃないんだから
1192609☆ああ 2025/05/01 14:43 (Safari)
>>1192606
田口の時とか死ぬほど批判されてた気が
1192608☆あー 2025/05/01 14:42 (iOS18.3.2)
男性
昔からチーム戦術の形が変わらず安定しているクラブは
強い気がする。
まあ監督も個人能力を見抜ける目が必要だけど。
あとうちの日本人選手はおとなしすぎるよね。
本田や闘莉王みたく我の強い選手欲しいよね。
1192607☆ああ 2025/05/01 14:34 (Android)
>>1192606
擁護と批判は半分半分でしたよ。
1192606☆スガキヤ 2025/05/01 14:32 (iOS17.4)
>>1192604
それは一部のマイノリティのアンチ達だけで、インパクトある補強や好成績に満足してた人は殆ど大森氏を評価してましたよ。
1192605☆ああ 2025/05/01 14:31 (Android)
>>1192603
個人的には悩むなら行った方がいいと思います
1192604☆ああ 2025/05/01 14:29 (iOS18.3.2)
>>1192602
数年前にここで一番批判されてた方ですね
1192603☆ピクリネ 2025/05/01 14:27 (Android)
男性 53歳
国立行くか悩む〜
俺って優柔不断過ぎやろ。
日本平なら行ってたけど。
清水さん、何で国立なんよ...。
1192602☆スガキヤ 2025/05/01 14:25 (iOS17.4)
1番の効果的な補強は大森氏を呼び戻すこと。
↩TOPに戻る